日常
掲載日時:2025年03月11日
お別れ会
掲載日時:2025年03月11日
お別れ会
年長さんありがとう!
5歳児さんのお別れ会を行いました。
最初は5歳児さんの紹介と質問してコーナーです。
質問コーナーでは、4歳児から
”保育所での思い出”
”小学校で頑張りたいこと”などの質問がでました。
5歳児さんは
「思い出遠足が楽しかった!」
「さんすうがんばりたい!」と質問に答えていました。
りす組・こあら組(0~2歳児)からの出し物は、5歳児と一緒にこちょこちょ電車のふれあい遊びをしました。
ほっぺ駅・お腹駅にやってきて、こちょこちょ~!と小さいお友だちにして、遊びました!
3・4歳児からの出し物は、年長児と一緒に体を動かしてダンス!
アブラハムの子を一緒に踊って全身を動かしました!

小学校がんばってね!
各クラスの出し物の後はそれぞれプレゼントを交換しました。
「いままで仲良くしてくれてありがとう!」の気持ちを込めて、在所児が心を込めて作ったプレゼントを年長児に渡しました!
年長児からもお返しのプレゼントが。
「小学校行っても忘れないでね!」とキーホルダーを貰っていました!
お互い、貰ったプレゼントを嬉しそうに握りしめていましたよ!

先生からのプレゼント
先生たちからの出し物では、先生たちの幼少期クイズ!
「これだれ!分からん!」
「メガネつけてないね~」
「これは髪の毛しばってないよ!」
と今の姿と照らし合わせながらつぶやく姿が可愛らしかったですよ♡
幼少期写真の後は、”この手の先生は誰でしょう?”クイズを。
「この手だれ!」「この手は白い!」「指輪ついとる!」と特徴を捉えながら考えていましたよ!
クイズに正解すると、
中からランドセルを背負った小学生が!
小学校に行く時に必要な持ち物を教えてもらいました。
子ども達も大喜びで見ていました♪

PHOTO
-
年長さん入場
-
「小学校のテストで100点取りたいです!」
-
この赤ちゃん誰だろう?
-
出し物面白かったね!
-
4歳児は初めての司会に挑戦!
-
一緒に記念撮影
-
みぎ~て!ひだ~りて!
-
こちょこちょこちょ~!
-
お別れ会食
-
美味しかったね!
