認可保育所(認可)ニチイキッズ曙橋保育園

日常
掲載日時:2024年05月08日

5歳児 春の虫たち

関連キーワード:

幼虫を見つけました!

保育園にあるプランターの土を掘り返すと、幼虫が見つかりました。
カブトムシ?クワガタ?心躍るこどもたち。
図鑑で調べてみると、どうやらコガネムシかカナブンのようです。
なかなか見れない幼虫に、「うわ~!」とおっかなびっくりな様子の子どもたちですが、
じっくりと観察したり、絵に描いて興味津々です!

幼虫を見つけました!

アリの巣発見!

公園でも、虫の観察は続きます。
近くの公園に、アリがたくさんいる場所が。
たどっていくと、アリの巣を見つけました!
アリの出入りや、アリより大きな虫を運ぶ様子に興味津々。
「どこにいるんだろう?」「こんなの入るのかな?」と観察する毎日です。

アリの巣発見!

アリの巣って・・?

アリの巣キットを用意しました。
土とアリを捕まえて、観察をしています。
日に日に、アリが土を掘っていく様子に驚く子どもたち。
砂糖やバナナをあげると活発になるアリに「わー!」と声をあげています。
どんな巣が出来上がるのか、楽しみにしています!

アリの巣って・・?

PHOTO

  • ここで幼虫を見つけました!

    ここで幼虫を見つけました!

  • 毎日アリの観察をしています♪

    毎日アリの観察をしています♪