お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 果実入りぶどうゼリー

    果実入りぶどうゼリー

    午後のおやつのぶどうゼリーです。ぶどうの果実が入っていて、子ども達も大喜びでした♪

  • 2025年9月9日の給食

    2025年9月9日の給食

    ・タコライス ・豆腐のおみそ汁 ・いんげんのごまよごし ・なし

  • カレービーフン

    カレービーフン

    チンゲンサイやたまねぎなど野菜がたっぷり入っています。栄養素やエネルギーを補い、腹持ちも良い午後のおやつです☆

  • 2025年9月1日の給食

    2025年9月1日の給食

    ・ご飯 ・さつまいものスープ ・焼き油淋鶏(ユーリンチー) ・なすのツナみそ炒め ・りんご

  • ツナマヨトースト

    ツナマヨトースト

    ツナ缶と玉ねぎ、マヨネーズで作る朝ごはんにもおすすめのおやつです♪ 保育園では、アレルギー原因食材である卵不使用のノンエッグマヨネーズを使っています。

  • 2025年8月12日の給食

    2025年8月12日の給食

    ・ご飯 ・ブロッコリーのスープ ・ポークストロガノフ ・さつまいもサラダ ・りんご

  • 2025年8月8日の給食

    2025年8月8日の給食

    ・ご飯 ・チンゲンサイの中華スープ ・かれいのチリソース ・はるさめサラダ ・オレンジ

  • きな粉よせ黒みつかけ

    きな粉よせ黒みつかけ

    子ども達には黒みつが人気でパクパク食べていました! 保育園では豆乳を使用していますが、牛乳でも作ることが出来ます。

  • カミカミおやつ

    カミカミおやつ

    レーズンスティックです。噛み応えのあるおやつで、カミカミ・咀嚼の練習にもつながります☆

  • 七夕の行事食☆彡

    七夕の行事食☆彡

    七夕の日のおやつは“七夕そうめんチャンプル”でした!人参・オクラがキラキラお星様のようで、見た目も楽しいおやつでした♪