日常
掲載日時:2025年09月29日
ききょう組の様子(5歳児)
掲載日時:2025年09月29日
ききょう組の様子(5歳児)
関連キーワード:
新しいお友だちは「サワガニ」
新しいお友だち「カニ」がやってきました。
このカニは何という種類だろう?
さっそく虫眼鏡片手に図鑑で調べてみると「サワガニ」だと分かりました。
みんなで話し合った結果「カプチーノ」と命名し、お世話当番も決めました。
「(猿蟹合戦のお話から)おにぎりが好きかな?」
ご飯もあげて、水槽の掃除もして、みんなと仲良く暮らしています。

お神輿を作っています
10月の地方祭に向けてお神輿を作っています。
お祭りに欠かせない獅子舞も作りたいと、廃材で作り始めました。
出来あがると本物の獅子舞みたいで驚きました!
「神輿に付けたらいいんじゃない?」との提案に大賛成の子どもたち。
別の制作をしていたお友だちは「神輿には、鳳凰もつけたらいいんじゃない?」と張り切って作り、廃材に金色の折り紙を貼ると立派な鳳凰も出来あがりました。
獅子舞と鳳凰を飾り付けることになり、素敵な神輿ができそうで楽しみです。
