日常
掲載日時:2025年06月23日
七夕飾り(1歳児)
掲載日時:2025年06月23日
七夕飾り(1歳児)
関連キーワード:
すずらんテープをさいてみました
今月の製作は七夕飾りです。
指先を使った遊びも上手になってきたあひる組さん(1歳児)なので、最初はすずらんテープをさいてみました!
テープをいくつか束にしたものを配り、保育士が切り込みを少し入れると、両端を持って上手にさくことができました。
自分でテープの端を見つけてさくことができる子もいましたよ。細かくなってくるとヒラヒラと振って楽しんでいました。
お星さまの枠の中にぺったんぺったん!
次はテープが貼ってあるお星さまの枠の中に、透明ちよがみを貼ってみました。
お星さまを見ると、「きらきら星」のお歌を上手に歌っていましたよ。最初に保育士のお手本を見てもらうとちよがみがくっつくことに不思議そうにしており、粘着部分に興味を持って指先で触って見ていました。
色々な色のちよがみを配ると、好きな色を選んで貼り付けていました。一つずつ丁寧に貼る子や何枚かまとめて大胆に貼る子もいて、個性あふれる姿が見られました♪
お星さまのステンドグラスの完成です☆
すずらんテープと星をくっつけて、ステンドグラス風の飾りが完成しました。
色の重なりや貼ってある枚数が一人一人違い、綺麗な模様のステンドグラスになりました。子どもたちの短冊と一緒に笹に飾り、七夕の日を楽しみにしたいと思います。
PHOTO
-
びりびりびりー
-
何色にしようかな?
