お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
4月24日のおやつ
サーターアンダギーでした。 小麦粉、卵で作ってます。 サクサクという音を楽しみながら食べていました。
-
4月14日の給食
ハヤシライス、キャベツのスープ、アスパラガスのツナ和え、グレープフルーツでした。 ハヤシライスはトマト缶から作っています。 子どもたちに人気でぺろりと食べていました。
-
4月15日のおやつ
ふかし芋とかりかりいりこでした。 かりかりいりこは子どもたちに大人気!! しっかり噛む練習にもなりました。
-
3月14日のおやつ
この日は誕生会だったので おやつはみんなが大好きなクッキーでした。 恐竜の形をしていたので、みんなでガオガオと楽しみながら食べていました。
-
3月12日のおやつ
『きなこボールクッキー』でした。 サクサクでほろっとしていて、 きな粉の優しい風味でとても美味しかったです。
-
3月10日の給食
・ご飯 ・かぼちゃのおみそ汁 ・鶏肉と大豆のごま絡め ・キャベツサラダ ・グレープフルーツ でした。 鶏肉と大豆のごま絡めは甘辛く仕上がっていて子どもたちにも大変人気でした。
-
マカロニナポリ
3月6日のおやつです。 マカロニナポリには野菜とベーコンが入っています。 野菜が苦手な子も完食していました!!
-
3月4日のおやつ
『2色ぼたもち』でした。 きな粉砂糖と黒ゴマ砂糖の2種類を作りました。 子どもたちは黒ゴマ砂糖がお気に入りの様子でした。
-
3月3日の給食
とりそぼろ丼、ほうれんそうのおみそ汁、キャベツのごま和え、いちごでした。 ひなまつりの日だったので彩りが綺麗な給食にしました。
-
2月19日の給食
・ご飯 ・豆腐のおみそ汁 ・鶏肉のおろし焼き ・さつまいもの甘がらめ ・りんご でした。 鶏肉のおろし焼きは大根おろしにみりん、しょうゆ、砂糖を加えたものに鶏肉を漬け込んで焼きました。 鶏肉も柔らかく焼きあがり、子どもたちにも人気なメニューでした。