認可保育所(認可)ニチイキッズ葛飾にいじゅく保育園

日常
掲載日時:2025年03月12日

食育「野菜ぱん作り」(ぱんだ・きりん組4・5歳児)

はじめてのパンづくり♫

3月12日(水)にりす、ぱんだ、きりん組さんで「野菜ぱんづくり」を行いました。机の上にはカラフルなパン生地があります。子どもたちはいつも食べているパンは四角だったり、茶色・白色のパンなのに今日作るパンの色はカラフル!どうやって色をつけたんだろう?と聞いてみると、「着色料!」、「野菜をつぶして入れたんだよ!」と色んな考えを積極的に答えてくれました。正解は白いパン生地に野菜を細かくしてねりねりして入れたんだよ。さぁまずは観察してみよう!

はじめてのパンづくり♫

どんな感触?におい?

観察するとほとんどの子どもたちが「ぷにぷに」「きもち~」「パンのにおいした」と感触や香りを楽しむ子どもたちでした。「緑色なのににおいがしないよ」と発見する子どももいました。

どんな感触?におい?

いよいよパンづくり!!

2色のパン生地を好きなパンへと成型します。自分でイメージした形を夢中になって作っていたり、器具(泡だて器やマッシャー等)を使って模様をつけてみたり、それぞれ活発に取り組んでいました。生地が手にくっついたときに打ち粉をすると解消され驚く様子を見られました。

いよいよパンづくり!!

PHOTO

  • 園長先生と一緒に作ったよ!

    園長先生と一緒に作ったよ!

  • 何をイメージして作っているのでしょう?

    何をイメージして作っているのでしょう?

  • 焼きたてパンの出来上がり♫

    焼きたてパンの出来上がり♫

  • あったか~いとニコニコ笑顔です

    あったか~いとニコニコ笑顔です

  • 焼き立てパンの香りにワクワク♫

    焼き立てパンの香りにワクワク♫