事業所内保育所(認可外)日本製鉄株式会社 東日本製鉄所「かずさみどりのもり保育園」

日常
掲載日時:2024年05月21日

そら豆のさや剥き(食育)

関連キーワード:

そら豆の鞘・・・むけるかな?たんぽぽ1組(1歳児)

 たんぽぽ1組さん(1歳児)にとっては初めての鞘むきです。

 そら豆見たことあるかな?
 最初は触るのもドキドキ‼
 「ちょっと怖い」
 でも剥いてみると「お豆がでたー」ととてもうれしそうにしていました。

そら豆の鞘・・・むけるかな?たんぽぽ1組(1歳児)

たんぽぽ2組(2歳児)さんも挑戦‼

 たんぽぽ2組(2歳児)さんはニコニコ笑顔で一人で挑戦です。

 初めは難しそうにしていましたが、コツを掴むととても上手にどんどん剥いていました。

たんぽぽ2組(2歳児)さんも挑戦‼

お豆がいっぱい‼

 剥いたお豆を触ってみたい興味深々のたんぽぽ1組さん(1歳児)。

 「僕もー」「私もー」向いたお豆の争奪戦‼

お豆がいっぱい‼

PHOTO

  • 先生からそら豆の剥き方を教えてもらいました。

    先生からそら豆の剥き方を教えてもらいました。

  • 真剣なお顔のたんぽぽ2組さん(2歳児)

    真剣なお顔のたんぽぽ2組さん(2歳児)

  • 上手に出来ているね。たんぽぽ1組さん(1歳児)

    上手に出来ているね。たんぽぽ1組さん(1歳児)

  • 「出来たよー‼」ニコニコの笑顔でお豆を見せてくれました。

    「出来たよー‼」ニコニコの笑顔でお豆を見せてくれました。

  • たんぽぽ1組さん(1歳児)もとても上手に剥けました。

    たんぽぽ1組さん(1歳児)もとても上手に剥けました。