小規模保育事業(認可)ニチイキッズ香南のいち保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 4月28日(月)のおやつ

    4月28日(月)のおやつ

    4月28日(月)の3時のおやつは、りんごケーキと牛乳でした。一見シンプルな見た目のりんごケーキですが、中はとてもしっとりしていてとってもおいしかったです。

  • 3月26日(水)の給食

    3月26日(水)の給食

    3月26日(水)の給食は、ふりかけご飯・助宗タラのマヨ焼き・豆腐と豚肉の煮物・みそ汁・バナナでした。お魚が大好きな香南のいち保育園のみんな。「おいしいね」とお話ししながら皆で楽しく食べました。

  • 2月3日(月)の給食

    2月3日(月)の給食

    2月の節分のメニューは、赤鬼さんライス・豚肉とじゃが芋のコンソメ煮・大根とワカメの中華和えでした。保育園にも赤鬼さんがやってきたので、「おんなじ!」と子どもたちが教えてくれました。

  • 1月15日(水)の給食

    1月15日(水)の給食

    1月15日の給食は、ふりかけご飯・松風焼き・紅白なます・すまし汁でした。おせち料理にも入る縁起物の松風焼きは、本来は表面にけしの実をまぶし、裏には何もない状態の食べ物であることから、「裏には何もない。隠し事のない正直な生き方が出来るように」という意味が込められているそうです。

  • 12月2日(月)の給食

    12月2日(月)の給食

    今日の給食は、ご飯・肉じゃが・白菜ときゅうりのマヨサラダ・みそ汁です。みそ汁の中には、季節のお野菜であるカブが入っています。みんな美味しそうに食べてくれました。

  • 10月9日(水)の給食

    10月9日(水)の給食

    今日のメニューは、味噌ラーメン・お豆腐の中華サラダ・オレンジでした。少し涼しくなってきたので、今日はラーメンを食べて身体も心もポカポカの子どもたちです。食べ物の美味しい季節になるので、色々な美味しいメニューを考えていきたいと思います。

  • 9月27日(金)のおやつ

    9月27日(金)のおやつ

    今日の15時のおやつは、チーズ焼きおにぎりと牛乳でした。おにぎりのおやつは子どもたちに人気のメニューです。

  • 9月27日(金)の給食

    9月27日(金)の給食

    今日のメニューは、ご飯・カラスカレイのごまみそ焼き・大根のおかか和え・チキンスープ・オレンジでした。香南のいち保育園の子どもたちは、和食が大好きです。いっぱい食べて大きくなってね♪

  • 8月19日の給食

    8月19日の給食

    今日のメニューは、鮭の和風ステーキ・鶏肉とキャベツのコンソメ煮・みそ汁・パイン缶でした。醤油ベースの鮭の和風ステーキは、食欲をそそる美味しさで、子どもたちにも好評でした。

  • 7月22日の給食

    7月22日の給食

    今日のメニューは、夏野菜カレー・お豆腐サラダ・バナナでした。トマトやきゅうり等の夏野菜をたくさん入れて、みんなでカレーパーティーをして楽しい給食でした。