日常
掲載日時:2025年09月10日

9月のクラスの様子①うさぎ組

関連キーワード:

運動会に向けて・・・!

今年度の運動会のテーマは『日本昔ばなし』ということで、2歳児のうさぎ組は『おむすびころりん』のお話を題材に競技をします。担任の先生と一緒に『おむすびころりん』の絵本を見て、登場人物は誰かな?どんなお話かな?何が出てくるかな?と興味をもって見ていました。競技で使うおむすびもみんなで協力して一生懸命作りました。新聞紙をギューっと丸めて、ビニール袋に入れてとても大きいおむすびが完成しました。また、おじいさんのお顔やねずみさんのお顔のお面も手作りし、運動会を楽しみにしていました。

運動会に向けて・・・!

引越しゲームをしたよ!

暑い日が続いた9月ですが・・・室内でもおもいっきり体を動かして遊びました。引越しゲームでは、ビニールテープで、丸、三角、四角の形が床に貼ってあり、先生が「まる!」と言ったら丸のお家、「しかく!」と言ったら四角のお家にお引越しをするゲームをしました。英語レッスンでも形を教えてもらっているので、「スクエア!
!」「トライアングル!」と英語を聞き、すぐにお引越しすることができました。簡単なルールのある遊びもできるようになりました。

引越しゲームをしたよ!

PHOTO

  • おじいさんのお顔を描いたよ!

    おじいさんのお顔を描いたよ!

  • 選手宣誓の練習中★

    選手宣誓の練習中★

  • 彼岸花を見つけたよ!

    彼岸花を見つけたよ!

  • 数字も分かるのよ!

    数字も分かるのよ!