お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 9月10日の給食

    9月10日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●里芋のおみそ汁 ●さばのしょうが焼き ●ピーマンのおかか炒め ●バナナ でした。さばのしょうが焼きは、しょうがの風味が感じられるほくほくのさばがご飯に合いました◎

  • 9月6日の給食

    9月6日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●かぼちゃのすまし汁 ●鶏肉のコーンみそ焼き ●きゅうりの酢の物 ●バナナ でした。鶏肉のコーンみそ焼きは、とうもろこしの甘みと味噌の風味が好相性!

  • 9月5日の給食

    9月5日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●なすのおみそ汁 ●さけのゆうあん焼き ●じゃがいもの金平 ●りんご でした。さけのゆうあん焼きは、子どもたちも食べやすいようレモン汁でアレンジしています♪

  • 9月3日の給食

    9月3日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●もやしのおみそ汁 ●高野豆腐と団子の煮物 ●かぼちゃサラダ ●グレープフルーツ でした。煮物は高野豆腐の他、肉団子にはひじきも入って栄養も◎ 味がしっかり染みていました。

  • 8月27日の給食

    8月27日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●オクラのおみそ汁 ●カレイのムニエル ●ラタトゥイユ ●バナナ でした。いろどりも良い夏野菜がたっぷりのメニューでした♪

  • 8月26日の給食

    8月26日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●ブロッコリーのスープ ●ポークストロガノフ ●さつま芋サラダ ●グレープフルーツ でした。ポークストロガノフは米粉を使用してソースがお肉によく絡んでご飯が進む味♪ 後日レシピを掲載しますので、よろしければご覧下さい☆

  • 8月25日の給食

    8月25日の給食

    今日のお給食は、 ●ツナの混ぜご飯 ●かぼちゃのおみそ汁 ●とうふナゲット ●オクラのおかか和え ●みかん缶 でした。ツナの混ぜご飯は、だしとツナの旨味がしっかり感じられる一品! 後日レシピを掲載しますので、よろしければご利用下さい♪

  • 8月20日の給食

    8月20日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●オニオンスープ ●豚肉のカレーマリネ ●蒸し野菜 ●梨 でした。豚肉のカレーマリネは、カレーの風味と甘酸っぱさも感じる一品で人気でした♪

  • 8月18日の給食

    8月18日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●冷や汁 ●松風焼き ●かぼちゃのひじき煮 ●みかん缶 でした。ひんやり冷や汁は夏にぴったりの宮崎県の郷土料理!

  • 8月7日の給食

    8月7日の給食

    今日のお給食は、 ●ご飯 ●お豆腐のすまし汁 ●鶏肉のごまみそ漬け焼き ●マセドアンサラダ ●グレープフルーツ でした。鶏肉のごまみそ漬け焼きはごまの香ばしさと味噌がよく合います◎