お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
8月2日の給食
今日のお給食は、 ●ご飯 ●とうがん汁 ●さわらの梅みそ焼き ●ねばねば和え ●バナナ でした。とうがん汁は、今が旬の冬瓜が主役の一品。 柔らかくとろみのあるスープで子どもも食べやすい!
-
7月24日の給食
今日のお給食は、 ●鶏そぼろご飯 ●もやしのおみそ汁 ●じゃが芋のオーブン焼き ●バナナ でした。じゃが芋のオーブン焼きはシンプルな味付けで人気でした♪
-
7月14日の給食
今日のお給食は、 ●ご飯 ●ブロッコリーの豆乳汁 ●鶏肉のマーマレード焼き ●和風コロコロサラダ ●オレンジ でした。鶏肉のマーマレード焼きは、甘じょっぱい味付けとマーマレードのさわやかさが好相性♪
-
7月11日の給食
今日のお給食は、 ●夏野菜カレー ●豆腐のおみそ汁 ●福神漬 ●バナナ でした。夏野菜カレーには、うさぎ組さんが収穫したプチトマトを使用しました! みんなおいしく食べていましたよ♪
-
7月9日の給食
今日のお給食は、 ●トマトライス ●ポタージュ ●さけのカレーマヨ焼き ●野菜ソテー ●グレープフルーツ でした。夏野菜をたくさんメニューで、暑さにも負けない体をつくろう!
-
7月7日の給食
今日のお給食は、 ●ゆかりご飯 ●キャベツスープ ●鶏のごま唐揚げ ●短冊サラダ ●すいか でした。七夕メニューの今日は、鶏のごま唐揚げが人気でした! すいかも夏を感じますね♪
-
7月4日の給食
今日のお給食は、 ●ご飯 ●なすのおみそ汁 ●かれいの磯辺焼き ●切干し大根のカレー炒め ●オレンジ でした。切り干し大根のカレー炒めには、あひる組さんが収穫してくれた ピーマンを使用しました!みんなおいしく食べていました♪
-
7月1日の給食
今日のお給食は、 ●さけの混ぜ寿司 ●チンゲン菜のおみそ汁 ●冬瓜のそぼろあんかけ ●みかん缶 でした。さけの混ぜ寿司は色どりもきれいな一品!子ども達にも好評でした♪
-
6月27日の給食
今日のお給食は、 ●塩あんかけ野菜丼 ●大根のおみそ汁 ●にんじんのオーブン焼き ●オレンジ でした。塩あんかけ野菜丼は、お肉も野菜も食べやすいメニュー♪
-
6月17日の給食
今日のお給食は、 ●ご飯 ●豆腐のすまし汁 ●さばの味噌煮 ●塩きんぴら ●バナナ でした。しっかりと味がしみたさばの味噌煮はご飯が進みました!