お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
8月5日の給食
【給食】ご飯、じゃがいものおみそ汁、さけの中華あんかけ、きゅうりのゆかり和え、なし【おやつ(右上)】スペシャルフルーツポンチ
-
7月16日の給食
【給食】ご飯、わかめのおみそ汁、酢豚、ブロッコリーのだし煮、グレープフルーツ【おやつ(右上)】レーズンスティック
-
今日の給食
【給食】七夕手まり寿司、キャベツの味噌汁、鶏のごま唐揚げ、短冊サラダ、バナナ【おやつ(右下)】お楽しみゼリー
-
6月25日の食事
【給食】ご飯、なすのおみそ汁、さわらの塩焼き、卯の花、バナナ【おやつ(右上)】オレンジ寒天、おせんべい
-
6月12日の食事
【給食】あじさいライス、かぼちゃのおみそ汁、ブロッコリーのマヨ和え、グレープフルーツ【おやつ(右上)】かたつむりクッキー
-
焼き麩を使ったふラスク!
今日のおやつは『ふラスク』でした。 たくさんのおかわりもあっという間になくなるほど、大人気でした! 焼き麩に、溶かしたバターと砂糖を混ぜ合わせ、オーブンで焼いて作ります。 簡単に作ることが出来るので、子供たちと一緒に作ってみてはいかがですか?
-
5月のお楽しみメニュー!
子どもの日にむけて、兜の形をしたご飯が給食に登場しましたよ! ハンバーグを三角に切り、にんじんを盛り付け、兜を表現しました! 保育園の玄関には立派な兜が飾ってあるので、兜風ご飯を見た子どもたちは「兜だ!」「玄関に飾ってあるのと同じだ!」などとの会話も弾み、いい笑顔で食する姿が見られました。おかわり分までペロリと完食した子どもたちでした。 子ども達が、スクスク健やかに大きく育つよう願っています。
-
今日のおやつは
今日のおやつは「マッケンチーズ」 マッケンチーズとは、「マカロニ」+「チーズ」で、アメリカの家庭料理です。 マカロニとベーコン、玉ねぎを使用し、グラタンのような味つけです。 子どもたちにも大人気なおやつメニューの一つです! この日も、どのクラスもおかわり分までペロリと完食していました♪
-
4月のお楽しみメニュー♪
新年度最初のお楽しみメニューはかわいい”ひよこさん”が登場しました^^ メニューはひよこご飯、チキンカレー、小松菜のおみそ汁、ボイルアスパラガス、りんごです。 子どもたちは、顔のパーツから食べたり、ハートの人参から食べたりと様々な食べ方で食べていました! 毎月栄養士がお楽しみメニューを考え、子どもたちに喜んでもらえるよう様々なアイディアをだし、給食の時間を楽しんでもらえる献立を提供していきたいと思います。
-
リクエスト給食
子供たちに好きなメニューを投票してもらい、みんなが大好きな唐揚げに決まりました! お肉に下味をしっかり付けた後、こんがりと揚げました。 サクサクで美味しい唐揚げが出来上がりました。 あっという間におかわりが無くなるほど、大好評でした!