日常
掲載日時:2025年04月23日
食育活動~いただきます、ごちそうさま~
掲載日時:2025年04月23日
食育活動~いただきます、ごちそうさま~
関連キーワード:
旬の野菜に触れてみたよ
今日の給食メニューに出てくる野菜に触れてみよう。
給食の先生と一緒に、新たまねぎ、アスパラガス、じゃがいもに触れてみたよ。
どれも今日の給食に使われている食材です。
最初は恐る恐る・・・・でもだんだん慣れてきて手に取ることもできるようになったお友だちもいました。
食事の前の手洗い
ご飯の前にはしっかりと手を洗いましょう。
泡の石鹸をつけて、♪手のひらあらおう~・・・♪
手の甲、指の間、爪の中、親指、手首。
ピカピカになったね。
おなかがすいたよ!さあ給食の時間です。
良い姿勢
給食ができるまでに、農家の人や漁師さん、酪農、精肉加工業者さんなどなど、たくさんの人が
みんなにおいしいものを食べてほしいなって頑張ってくれています。
そんなたくさんの人に「ありがとう」の気持ちで「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしようね。
そして、足をペタンと床につけて、お茶碗に手を添えましょうね。良い姿勢で食べられたら、食べたものもおなかにしっかりと運ばれていくよ。
そんなお話を給食の先生がしてくださいました。
PHOTO
-
手はおひざで配膳を待つ1歳児の子どもたち。今日のメニューはカレーライス!
-
教えてもらったいい姿勢でとってもおいしそうに食べる2歳児Mちゃん。
-
これじゃがいも??そう、じゃがいもだよ。
-
「手はおひざ」がとっても上手な1歳児さん
-
アスパラってこんなに長いんだね。
