お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
みんな大好きカレーライス♪
今日の給食は、子どもたちが大好きなカレーライス♪野菜の甘味と旨味にほんのり香るカレーパウダーのスパイシーさが、子どもたちの食欲をそそるようで園でも人気のメニューです。付け合わせは、ほうれん草の三色ソテー、スープはきのことたまねぎ、フルーツはオレンジ。子ども達は大喜びで食べてくれていました。
-
カレーツナうどん
今日のおやつはカレーツナうどん。少し甘めでほんのりカレー風味のおだしでうどん、たまねぎ、にんじん、絹さや、ツナ缶を煮込んで出来上がり♪子どもたちにも人気の一品で、『先生、美味しいよー!!』と笑顔でパクパク食べてくれていました。
-
あずき蒸しパン
今日のおやつはあずき蒸しパン♪茹であずき、ホットケーキミックス、牛乳を混ぜ合わせて容器に入れ、強火で10分蒸したら出来上がり!!!あずきの素朴な甘みが子どもたちのお気に召したのか、ニコニコ笑顔でパクパク、モグモグ食べてくれました。
-
お誕生日給食
今年度最後のお誕生会メニューは、三色おにぎり、豚肉のトマトソース煮、きゅうりのナムル、ブロッコリーとじゃが芋のスープでした。おにぎりの上には人参のお星さま、トマトソース煮の上にはハートの人参を乗せ、子ども達が大好きな塩昆布、ゆかり、青のりでおにぎりを作りました。3月お誕生会の子どものマークがメロンだったので、おにぎりは丸くしました。スープには小さな星型の人参を浮かべましたが、『可愛いね♪』『先生、とっても美味しいよ!!!』『お野菜の色がキレイ♪』と子ども達には好評で、おかわりもしっかりしてくれていました
-
豆乳桃プリン
子ども達に人気の豆乳桃プリン!!!白桃缶の果実のピューレと缶汁、粉寒天、砂糖、豆乳を混ぜ合わせて加熱し沸騰したら火を止めて、器に流し込み冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり~♪♪プルプルのプリンをパクパク食べながら「先生、美味しいよ~」「いつもありがとう!!」と嬉しい声を掛けてくれていました。
-
非常食を食べたよ~
今年度最後の食育では非常食のご飯を体験してもらいました。給食でわかめご飯、午後のおやつで白ご飯を使った2色のおはぎを提供しました。袋を開封して熱湯を注いで20分位で完成したわかめご飯を、「オイシイね~。」と食べていました。
-
今日はお弁当♪
今日の給食はお弁当!!みんなで丸く円になってピクニック気分で「いただきます!!」をしました。三色おにぎり、鶏の唐揚げ、カニさんタコさんウインナー、ブロッコリーのソテー、花型人参、フルーツはイチゴ♪お弁当バスの曲に合わせてお弁当を配達しました。子ども達は大興奮!!!自分のマークがついたお弁当を見て大喜びでパクパク食べていました。
-
ひな祭りのご飯
お雛祭りの給食は、鮭の混ぜ寿司でお花ご飯を作りました。人参とコーンのお花、きゅうりの葉っぱで色鮮やかなお花畑をイメージしました。可愛いお花は子ども達に大好評でした。『先生、美味しいご飯作ってくれてありがとう♪』と言ってもらえて頑張ったかいがあったと嬉しくなりました。
-
キャラメルポテト
今日のおやつはキャラメルポテト。バターと砂糖を煮詰めたものに、素揚げしたさつまいもをからめて出来上がり♪バターの風味と甘さが癖になるようで、子どもたちはパクパク食べていました。
-
可愛い鬼さん♪
2月3日、1日遅れの節分で鬼さんご飯を提供しました。 カレー風味の肉そぼろの髪の毛から人参の角が2本、 レーズンの目とケチャップのお口の鬼さんは 子どもたちに『可愛い鬼さんだぁ~♪』と好評でした。