日常
掲載日時:2025年08月26日
とうもろこしの皮むきに挑戦!(1歳児・食育)
掲載日時:2025年08月26日
とうもろこしの皮むきに挑戦!(1歳児・食育)
むきむき~♪
今月のあひる組さんの食育は『とうもろこしの皮むきに挑戦‼』です。
皮がついたままのとうもろこしを見て・・?何だろう・・?と不思議そうな顔の子もいましたが、先生がヒントで片面だけ皮をむいて、黄色の実が見えてくると
「とうもろこし‼」と喜んで手に取ってくれました。
全部皮でおおわれていると、どこからめくっていいのか?
どうやってめくるのか?
周りをキョロキョロ。
重なっている皮の上から順番に、ひっぱって下げないと次の皮が上手にむけません・・・
根元から皮をはがすには ちょっと力がいります。
がんばって‼‼

むけた皮がどんどん増えてくると、皮のにおいを嗅いだり、
ちぎったり。
ひげのモコモコの感触が気に入って、ひげだけいっぱい集めている子。
逆に「こわーい」と言っている子もいましたよ(虫みたいに見えたかな?)
クンクン・・・♪
みんながお昼寝をしている間に、教室で給食の先生がおやつの準備をしてくれました。
とうもろこしの実をそいで、
フライパンで炒ると・・・いいにおい♪
早く目覚めてしまった子は、特等席を見つけて静かに見ていてくれましたが
先生がお味見をすると、視線と声にならない声が聞こえてきました‼
最後にしょうゆを入れると・・・香ばしい香りが~♪
給食室で握った『とうもろこしおにぎり』を、再度フライパンで焼いて、更に美味しさアップ‼
匂いもアップ‼
今日は目覚めも、手洗いおやつの準備も素早いあひる組さんでした!
PHOTO
-
いっぱい むいたよ!
-
おいしそう~♪
-
とうもろこし あった‼
