お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
きのこのおみそ汁
まいたけ、エリンギ、たまねぎ、ごぼうが入ったおみそ汁です。きのこやごぼうのうま味がたっぷりで、香りもよく、保育園の中にいい匂いが広がりました。
-
お好み焼き
キャベツ、玉ねぎ、お肉が入った具だくさんのお好み焼きです。
-
運動会がんばってねお給食
ごま塩ご飯、キャベツのおみそ汁、ミートローフ、いんげんのソテー、りんご/がんばってねの気持ちを込めて、万国旗をつけました。
-
おはぎ
ご飯を半分つぶし、つぶあんでつつみました。甘いご飯に子どもたちは少し驚きながら食べていました。
-
かぼちゃケーキ
かぼちゃをケーキの生地に練りこんでいます。普段かぼちゃが苦手な子にもおいしい!と好評でした。
-
かれいのレモン揚げ
レモンの酸味が食欲をそそるメニューです。子どもたちにも大人気です!
-
スコーン
きな粉入りのスコーンです。きな粉は体づくりに必要なたんぱく質が含まれています。午前中から仕込み、寝かせて、仕上げています。
-
9月お誕生会
菜飯ごはん、じゃがいものスープ、BBQチキン、チンゲンサイのおかか和え、オレンジ/おにぎりたくさんおかわりして食べました。
-
肉豆腐炒め丼
体育教室の日のメニューでした。体を動かし、たくさん食べておかわりまで空っぽになりました。
-
がんもどき
ひじきやにんじんが入っています。ひとつひとつ油で揚げて作りました。