日常
掲載日時:2025年09月08日
いい夢見てね
掲載日時:2025年09月08日
いい夢見てね
関連キーワード:
お昼寝の時間
今日は、雨上がりだったので、隣の公園へ赤とんぼを捕まえに行きました。
暑さもへっちゃらで、元気に走って赤とんぼを追いかける元気いっぱいの子どもたちでした。
給食もたくさん食べて、あっという間にスヤスヤと眠りについた子どもたち。
子どもたちの笑顔も大好きですが、寝顔を見ていると本当に疲れが吹き飛びます。
午睡時は、、、。
子どもたちが眠っている時はとても静かですが、子どもの様子を常に傍で見守っています。
自園では、①うつぶせ寝で寝ていないか
②寝具のかけ方は適切か(汗はかいていないか)
③顔色は良いか
④呼吸はしているか(体に触れて確かめる)
⑤嘔吐はしていないか
⑥部屋の室温や湿度は適しているか
うつぶせ寝で寝てしまっている時は、そっとあお向けになおすようにしています。
子どもたちが安全に過ごせるように楽しく過ごせるようにしています。
気持ちよさそう。
もうすぐ、3時。そろそろ起こす頃ですが、この寝顔を見てしまうと、もう少し寝かせてあげようか、、、と思う瞬間です。
子どもの寝顔は本当に可愛いです。
この後、「○○君、起きようか。」「そろそろおやつの時間だよ。」
の声掛けにむくっと起き上がる子どももいれば、眠くて眠り続ける子どもや抱っこをせがむ子ども、一人一人それぞれの目覚め方で起き始めます。
さあ、静かだった時間も、いつもの賑やかな時間に戻ります。
PHOTO
-
ぐっすり
-
そっと、そっとね
-
口をもぐもぐしながら眠っているね
