日常
掲載日時:2025年04月21日
タケノコ&防犯訓練&お誕生日会♪
掲載日時:2025年04月21日
タケノコ&防犯訓練&お誕生日会♪
タケノコ大きいね!!
今日の朝の会では、今が旬の『タケノコ』について、園長先生からお話がありました!
小さな筍、大きな筍を触ったり、匂ったり、数をかぞえながらみんなで皮をめくったりして、プチ食育の時間を楽しみました(*^-^*)

防犯訓練!
防犯訓練(不審者対応)も実施しました!!
宅配便の業者を装った人物を、玄関に入れてしまった想定です。
『いかのおすし』という合言葉のおさらいをしました。
「いか」ない:知らない人についていかない。
「の」らない:知らない人の車に乗らない。
「お」大声を出す:危険な状況になったら大きな声を出す。
「す」ぐにげる:危険な状況になったらすぐに逃げる。
「し」らせる:危険な状況になったら大人に知らせる。
保育園以外でも、知らない人に近づかれたり、声をかけられたりした場合は、
『いかのおすし』の合言葉を思い出してねと伝えました!!

お誕生日おめでとう!
さらに♪
今日は、4月生まれのお友だちの、お誕生日会もありましたo(≧▽≦)o
『トンネルシアター』で、様々な材料からケーキを作って、みんなでお祝いをしました♪
最後は、お誕生日のお友だちに、仕上げのろうそくを立ててもらいましたよ☆彡

PHOTO
-
『たけのこぐんぐん』という絵本を視聴した後、皮をめくって皆で数えました♪小さいタケノコの皮は、なんと30枚もありました!
-
立派なタケノコ、ずっしりとして重たいね!!
-
おやつはツナカレーうどんでした♪おいしいね(*^-^*)
-
お誕生日のお友だちに、可愛い『ロゼット』をプレゼントしました♡♪
