日常
掲載日時:2025年08月05日

〖STEAM/きりん組〗かたつむり図鑑

関連キーワード:

かたつむりって?

きりん組(5歳児クラス)でのSTEAM教育『かたつむり図鑑』です。

梅雨の時期から見られ始めるかたつむりですが、

見たことはあっても触ったことがない子や、

どんな生き物なのかを詳しく知っている子は少ないですね。

そこで、まずかたつむりのことを知ることができるように

図鑑を用いて食べ物や身体の仕組みなどを調べました。

「食べた物の色のうんちをする」「オス・メスがない」など

たくさんの新しい発見があったようです!

かたつむりって?

みんなで観察

かたつむりをみんなで観察しました。

図鑑に書いてあったことで気になったこと

「尖った道や紐を渡れるか」「うんちの色が変わるか」も

試してみましたよ。

数日間同じ食べ物を与えてみてうんちの色を確認したり

割り箸や紐で作った道を通ることができるか見たりして

より一層学びが深まりました。

みんなで観察

かいてみたよ!

かたつむりについて知る前の絵と、

今回の活動を終えた後の絵を

それぞれかいて比べてみました。

活動前は、自分たちのイメージをもとにかいていたので

色も形もさまざまな子どもたちのかたつむりでしたが、

活動を終えてみると、かたつむりについての理解が

深まったのか、活動前よりリアルなかたつむりの絵を

描くことができていました。

気付いたことを書き込み、

『きりん組さんのかたつむり図鑑』も完成しました!

かいてみたよ!

PHOTO

  • 卵から生まれるんだって!

    卵から生まれるんだって!

  • 割り箸の上を歩けるかな?

    割り箸の上を歩けるかな?

  • きりん組作 かたつむり図鑑

    きりん組作 かたつむり図鑑