お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 10/23の給食

    10/23の給食

    この日の献立は、ご飯、もやしのおみそ汁、鶏肉のねぎ塩焼き、れんこんのきんぴら、りんごでした。 今が旬のれんこんは子どもでも食べやすいように柔らかく仕上げました。普段なかなか野菜を食べない子でも口に運んでくれました。

  • かぼちゃ団子

    かぼちゃ団子

    10/22の午後おやつはかぼちゃ団子でした。 これは、潰したかぼちゃにレーズンを混ぜ込んで成形し、きな粉と砂糖をまぶしたものです。 簡単にできて、シンプルな味のおやつですが子ども達はよく食べてくれました。

  • ポテトピザ

    ポテトピザ

    10/20の午後おやつはポテトピザでした。 このピザは生地がじゃがいもでできており、もっちりとした食感のピザです。 子ども達にも大人気でした。

  • 10/15の給食

    10/15の給食

    この日の献立は、ご飯、ほうれん草のおみそ汁、ホイコーロー、さつまいもの甘煮、オレンジでした。 今が旬のさつまいもは茹でると黄金色でほっくり、甘くなりました。今回は少量の砂糖を入れて煮たことで子ども達には食べやすく仕上がりました。 手づかみ食べを練習中のお友達もパクパク食べ進んでいました。

  • 10/10の給食

    10/10の給食

    この日の献立は、ご飯、だいこんのおみそ汁、鶏肉の照り焼き、ツナとひじきの炒め物、バナナでした。 しんてら保育園の子ども達には、ひじきは人気の食材です。この日の炒め物もたくさん食べてくれました。

  • 10/9の給食

    10/9の給食

    この日の献立は、ご飯、もやしのおみそ汁、豚肉のねぎ塩焼き、れんこんのきんぴら、りんごでした。

  • 10/1のおやつ

    10/1のおやつ

    この日の午後おやつは、青菜ご飯でした。 ほうれん草にたっぷりのしらすが入っており、カルシウムと鉄分が豊富な混ぜご飯です。

  • 9/25の給食

    9/25の給食

    この日の給食は、カレーピラフ、いんげんのおみそ汁、きゅうりとツナのサラダ、オレンジでした。

  • 9/24のおやつ

    9/24のおやつ

    この日のおやつは、セサミクッキーでした。 ほんのり塩味を感じる味で、サクサクの食感でした。

  • 9/24の給食

    9/24の給食

    この日の給食は、ご飯、さといものおみそ汁、さばのしょうが焼き、ピーマンのおかか炒め、バナナでした。

近くの施設も見る