日常
掲載日時:2025年08月27日

8月の職員園内研修

関連キーワード:

研修テーマは絵画の手法!

毎月、様々な職員研修を行っています。今月は8月26日、27日で園内研修を行いました。8月の園内研修の内容は「絵画の手法」ということで、制作で活用できる手法をいくつか紹介しています。日頃から情報交換はしているのですが、研修を取り入れることで情報の幅も広がるので色んな情報を知れるいい機会になりました。

研修テーマは絵画の手法!

どんな手法があるかなぁ~?

制作の手法は廃材を活用したり、絵の具、クレパス、シャボン玉など様々な方法があり、「これを使うとどうなるかな?」と子どもたちがワクワクするのと同様に保育者もワクワクしています。準備の時には「子どもたちはどんな反応をするのか?」と考えながら準備をするのも制作をするときの楽しみの一つです。今回の研修でも沢山情報交換が出き、和気あいあいとした研修となりました。

どんな手法があるかなぁ~?

吹き絵を実践しています!

実際に吹き絵を実践しているところです。吹き絵は絵の具とシャボン玉の液を混ぜ、画用紙に吹きます。吹く加減によってさまざまな表現ができます。シャボン玉も色んな使い方が出来るんですね!

吹き絵を実践しています!

PHOTO

  • 様々な素材を使ってスタンピング!素材によってつき方が変わるので子どもたちに人気です!!

    様々な素材を使ってスタンピング!素材によってつき方が変わるので子どもたちに人気です!!

  • ひっかき絵です!花火を表現したり、模様を描いたりと色々楽しめます。

    ひっかき絵です!花火を表現したり、模様を描いたりと色々楽しめます。

  • 吹き絵です!淡い色がとてもきれいです!!

    吹き絵です!淡い色がとてもきれいです!!