日常
掲載日時:2024年05月20日

はみがき製作~1歳児ゆめぐみ~

関連キーワード:

6月の虫歯予防デーに向けて

ゆめ組の子ども達が大好きな絵本の一つ、だるまさん。毎日のように読み聞かせをしています!

絵本に合わせて、知っている言葉をおうむ返しして発声したり、髪の毛や歯などの体の一部を触ってみたり、楽しんでいます。

そのような子ども達の様子から、6月のはみがき製作は『だるまさんのは』に決定!虫歯の意味や、はみがきの大切さは、まだ理解が難しいけれど、『歯!』『歯!!』と歯に興味を持ってくれましたよ。


子ども達は日々の保育活動の中で、クレヨンやシール貼りなど少しずつ指先を使った経験をしています。

手にした感触を存分に感じながら、自由に描いて色付く楽しさに夢中な様子です。今回の製作では、マーカーペンに挑戦です!

6月の虫歯予防デーに向けて

ツンツン!! スイスイ~!!

マーカーは、少しの力でも色付くので、とても楽しそうに手が動きました!!

ツンツン!!スイスイ~!!
踊るようにペンが動きます。自然と笑顔も輝いています。

ペンのキャップが気になったり、手にインクがついた感触を確認してみたり、たくさんの不思議がいっぱいです。
子ども達は自分でマーカーの色を選んで描きました。

おしゃべり出来るお友だちは、『きいろ!』『あお!』と色を当てながら、楽しみましたよ。

ツンツン!! スイスイ~!!

子ども達の描いたところを、切り取ってだるまさんが完成しました。

子ども達は、あ!!と指差しして興味を示してくれました。

6月に入ったら、虫歯予防の会があります。
歯の大切さのお話など、楽しんで学ぶ機会になるといいですね。

PHOTO

  • 右に左に、高速でペンが走ります!

    右に左に、高速でペンが走ります!

  • 手に描く面白さを発見!!

    手に描く面白さを発見!!

  • 同時にペンを握ることと描くことが難しいな。先生と一緒に描いてみようね

    同時にペンを握ることと描くことが難しいな。先生と一緒に描いてみようね

  • 好きな色がいっぱい♡

    好きな色がいっぱい♡

  • 両手に握って描きたいの!たのしいな♡

    両手に握って描きたいの!たのしいな♡

  • 手についたインク、落ちないな。不思議だな。

    手についたインク、落ちないな。不思議だな。