小規模保育事業(認可)ニチイキッズ新白河保育園

日常
掲載日時:2025年04月18日

職員研修(救命講習)4/12

関連キーワード:

講習スタート

保育園では毎月、職員の園内研修を行っています。今回は白河消防署を講師にお迎えして普通救命講習Ⅲを実施しました。
テキストを見ながら講師の話に耳を傾けました。講話の後は実技スタート!!

講習スタート

心肺蘇生1.2.3.・・・30回

2グループに分かれて幼児、乳児の人形を使い心肺蘇生法を行いました。「アンパンマーチの曲の速さで押すと良いですよ。」とアドバイスをいただき、「1・2・3…30回」心臓マッサージを行いました。

心肺蘇生1.2.3.・・・30回

役割も大切です。

グループごとに心肺圧迫、119番通報、AEDを運んでくる人の役割、心肺蘇生を見ていて交換する人などの役割になりローテーションで訓練を行いました。全員がどの役割になっても動けることは大切ですね。

役割も大切です。

PHOTO

  • この線の少し下を体の3分の1まで押して。

    この線の少し下を体の3分の1まで押して。

  • AED持ってきました。措置を始めます。

    AED持ってきました。措置を始めます。

  • お手伝いお願いします!

    お手伝いお願いします!

  • 幼児の心肺蘇生法も学びました。

    幼児の心肺蘇生法も学びました。