認可保育所(認可)ニチイキッズ白金台保育園

イベント
掲載日時:2025年07月28日

「だいじなところ」ってどこだろう?

関連キーワード:

幼児組(3-5歳児クラス)に保健指導をしました

シャワー浴やみずあそびが始まる前に
幼児組さんと「だいじだいじどこだ」の絵本を用いて
プライベートゾーンについて考えました。
「だいじなところってどこだろう」
「そこを“まもる”ってどういうこと?」

自分のからだは“全部”だいじなところ。
お友だちにも先生にも、もちろん知らない人にも勝手に触らせない、触らない!

初めは「その本持ってる!」と盛り上がっていたお友だちも
看護師のお話が始まると真剣な表情でしっかりと聞いてくれました。

幼児組(3-5歳児クラス)に保健指導をしました

見えないように着替える練習をしたよ

今年度より水遊びの日にはラップタオルの持参を推奨させて頂きました。
タオルでだいじなところを隠して着替える、
初めて行うのは難しいと思います。
保健指導では、ポリ袋をラップタオルに見立てて
おままごとのスカートを履いて練習してみました。

写真の4歳児さんは立って履くこともできそうでした!

見えないように着替える練習をしたよ

PHOTO

  • まずは「ラップタオルって知ってる?」というところから

    まずは「ラップタオルって知ってる?」というところから

  • 3歳児さんは座ってなら、履けそうかな?

    3歳児さんは座ってなら、履けそうかな?

  • 最後まで真剣に聞いてくれました☆

    最後まで真剣に聞いてくれました☆