お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
4月の離乳食(後期食)
4月のある日の離乳食(後期食) ◎5倍粥 ◎ブロコッリーのスープ ◎鶏肉のソース煮 ◎こまつなのカラフル煮 新入園児のひよこ組さんにも大好評のメニューでした。 『鶏肉のソース煮』は砂糖・ウスターソース・ケチャップで食べやすい味付けでした。
-
4月の幼児食
この日の給食メニューは ◎ご飯 ◎チンゲン菜のおみそ汁 ◎かれいの中華あんかけ ◎大学かぼちゃ ◎オレンジ 和食だったり、中華だったり、洋風だったりと毎日の献立の中にもさまざまなメニューが取り入れられています。 もちろん、味はいつも美味しい!!
-
『3月3日ひなまつり』の幼児食
この日はひな祭りの日・桃の節句でした。 保育園でもいつもとは違ったメニューで目と味で楽しんだ献立でした。 ◎さけのまぜ寿司 ◎ほうれん草のお味噌汁 ◎だいこんのそぼろあん ◎いちご 彩りもきれいでおいしくいただきました
-
2月のおやつ
2月14日(金)のおやつ ~ メニュー ~ ☆おからショコラ この日はバレンタインデー♡ 保育園でもココア味のケーキ、子どもたちも大喜びでした♡
-
2月の幼児食
2月8日の幼児食 ~ メニュー ~ ☆パンプキンカレー ☆コーンスープ ☆3色ゆかり和え ☆グレープフルーツ 赤・緑・黄色の彩りが綺麗でパンプキンカレーのかぼちゃの優しい甘みで美味しかったです。
-
1月 給食(後期食)
この日の給食(後期食)は ◎5倍粥 ◎なすのおみそ汁 ◎肉豆腐 ◎ほうれんそうのおかか煮 でした! とても食べやすく、優しい味付けとなっています。
-
1月 給食(幼児食)
この日の給食(幼児食)は ◎こまつなのすまし汁 ◎松風焼き ◎鶏肉と根菜の煮物 ◎ご飯 ◎バナナ でした! 松風焼きの鳥もも肉も柔らかく、子どもたちにも大人気でした!
-
12月の給食(完了食)
この日のメニューは ◎だいこんのお味噌汁 ◎おからナゲット ◎ほうれん草のツナ酢和え ◎バナナ 豆腐ナゲットが柔らかくて優しい味付けで子どもたちも大好きなメニューでした。 ケチャップが少しだけのって可愛い盛り付けも好評でした!
-
12月後期食
この日のメニューは ◎ひじきのお粥 ◎チンゲン菜のすまし汁 ◎さけのみそ煮 ◎じゃがいもの塩煮 でした。 お粥の色どりがきれいで子どもたちも意欲的に手を伸ばしていました。 おいしそう♡
-
11月 離乳食(後期食)
11月ある日の離乳食(後期食)のメニューです ☆朝のおやつ ◎ハイハイン ☆給食 ◎5倍粥 ◎はくさいのお味噌汁 ◎鶏肉のしょうゆ煮 ◎にんじんのそぼろ煮 ☆午後のおやつ ◎かぼちゃ茶巾 盛り付け・色どりともにきれいで食欲をそそりました。 野菜も白菜・人参・レンコン・玉ねぎ・ピーマン・かぼちゃと盛りだくさん! とっても美味しそうにモグモグパクパクと食べました。