小規模保育事業(認可)ニチイキッズたひ西保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 7月 午後おやつ

    7月 午後おやつ

    7月7日 七夕の日のおやつ(七夕そうめん)です。 天の川をイメージしたキュウリの上に星形のニンジンやオクラ等を トッピングしています。彩り豊かな具材が入って、子どもたちも 「お星さまがいっぱい!」と大喜び★楽しいおやつタイムとなりました。

  • 7月の幼児食

    7月の幼児食

    この日の給食メニューは ◎ご飯 ◎わかめのおみそ汁 ◎酢豚 ◎ブロッコリーのだし煮 ◎グレープフルーツ  カボチャやナスの夏野菜が入ったケチャップ味の酢豚は、子どもたちが食べやすいように酸味を抑えつつ、お肉も柔らかく仕上がっています♡

  • 6月の離乳食(後期食)

    6月の離乳食(後期食)

    6月のある日の離乳食(後期食) ◎野菜とお肉のお粥 ◎じゃがいものおみそ汁 ◎チンゲン菜のおかか和え お野菜とお肉がバランスよく入ったお粥、かつお節がほんのりと香るやさしい味付けのおかか和えは、子どもたちに好評で喜んで食べていましたよ!

  • 6月の幼児食

    6月の幼児食

    この日の給食メニューは ◎ご飯 ◎豆腐のすまし汁 ◎かれいの味噌煮 ◎塩きんぴら ◎グレープフルーツ です。塩きんぴらは切り干しだいこん、にんじん、こまつな等のお野菜が入って、ごま油が味のアクセントになっており、とっても美味しいです。

  • 5月 幼児食

    5月 幼児食

    今日の献立は、ご飯、さつまいものおみそ汁、鶏肉のゆかり焼き、こまつなの納豆和え、バナナです。 納豆が好きな子が多く、こまつなの納豆和えが人気でした。

  • 5月 こどもの日のおやつ

    5月 こどもの日のおやつ

    こいのぼりの形をしたアメリカンドッグ。目はケチャップで表現しました。「こいのぼりだぁ。かわいい!」と喜んで食べていました。

  • 4月の離乳食(後期食)

    4月の離乳食(後期食)

    4月のある日の離乳食(後期食)  ◎5倍粥  ◎ブロコッリーのスープ  ◎鶏肉のソース煮  ◎こまつなのカラフル煮 新入園児のひよこ組さんにも大好評のメニューでした。 『鶏肉のソース煮』は砂糖・ウスターソース・ケチャップで食べやすい味付けでした。

  • 4月の幼児食

    4月の幼児食

    この日の給食メニューは  ◎ご飯  ◎チンゲン菜のおみそ汁  ◎かれいの中華あんかけ  ◎大学かぼちゃ  ◎オレンジ 和食だったり、中華だったり、洋風だったりと毎日の献立の中にもさまざまなメニューが取り入れられています。 もちろん、味はいつも美味しい!!

  • 『3月3日ひなまつり』の幼児食

    『3月3日ひなまつり』の幼児食

    この日はひな祭りの日・桃の節句でした。 保育園でもいつもとは違ったメニューで目と味で楽しんだ献立でした。  ◎さけのまぜ寿司  ◎ほうれん草のお味噌汁  ◎だいこんのそぼろあん  ◎いちご 彩りもきれいでおいしくいただきました

  • 2月のおやつ

    2月のおやつ

    2月14日(金)のおやつ  ~ メニュー ~   ☆おからショコラ この日はバレンタインデー♡ 保育園でもココア味のケーキ、子どもたちも大喜びでした♡