日常
掲載日時:2025年09月11日

9月の食育~うさぎ・あひる組~

関連キーワード:

9月の食育!

ぶどうは8月~10月に旬を迎えます。ブドウ糖や果糖など即時性のあるエネルギー源が多く含まれるため、疲労回復の効果もあるといわれています。

9月の食育では、ぶどうゼリーを作りました。
給食の先生が作ったゼリーをビニール袋に入れ、ぎゅっぎゅっと握ってゼリー状にするお手伝いをしてもらいました。
最初は触ることに少し抵抗があった子も保育者がして見せると興味を示し、指先でそーっと触ってみたり、両手でおもいっきり感触を味わったりとさまざまな姿が見られましたよ♪

「冷たいね」と感じたことを言葉で伝えてくれるお友だちもいました!
自分で作ったぶどうゼリーは格別☆ 
おかわりもあっという間になくなりました!簡単にできるのでぜひお家でも作ってみてくださいね。


(材料)
・ぶどうジュース 25g
・ぶどう 50g
・粉寒天 1.5g
・砂糖 15g

(作り方)
1 ぶどうは皮をむき、果実を取り出す(のどに詰まらせないように咀嚼状況に合わせてカットして下さい)
2 鍋に1、ぶどうジュース、粉寒天、砂糖を入れて火にかける
3 2をよくかき混ぜて粉寒天を煮溶かす
4 3をバットに入れて冷やし、冷えたら切り分ける



9月の食育!

PHOTO

  • いただきます♪

    いただきます♪

  • おいし~い!

    おいし~い!

  • ウエハースも大人気です!

    ウエハースも大人気です!

  • ぶどうの形に並べてみたよ

    ぶどうの形に並べてみたよ