日常
掲載日時:2025年09月04日

発見がたくさんあったお散歩~2歳児うさぎ組~

関連キーワード:

カタツムリ発見!でも…

中学校に向かう途中の散歩コースで、カタツムリを見つけた子ども達。でも、カタツムリの様子が変なことに気づきました。殻が壊れており、カタツムリがいなかったことから「なめくじになったのかな?」「ありさんが、こわしたんじゃない?」と自分の思ったことを言葉にしてお友達に伝えていました。子ども達自ら、自然とカタツムリの殻を囲み、思ったことを伝えていた姿に成長を感じた場面でもありました。“思いの伝え合い”の第一歩が芽生え始めています。

カタツムリ発見!でも…

大きなバッタを発見!

原っぱに着くと、草の中からピョーンと飛び出てきた大きなバッタがいました。普段、見ているバッタよりも大きく、興味津々に観察していました。バッタが飛ぶたびに追いかけている姿も見られましたよ。

大きなバッタを発見!

ここから跳ぶと、面白い!

お友達と一緒にかけっこをしている際、切り株を見つけました。子ども達の“のぼってみたい”“とんでみたい”という思いを感じ、いつでも支えることができるようにそばで見守りながら、安全に遊ぶことができるようにしました。高く跳んでみたり、跳んだ後にポーズを決めてみたりと一人一人が楽しんで遊んでいましたよ。

ここから跳ぶと、面白い!

PHOTO

  • いい顔、みーつけた!

    いい顔、みーつけた!