日常
掲載日時:2025年07月16日
飼育物観察
掲載日時:2025年07月16日
飼育物観察
クワガタが仲間入り!!
カブトムシは去年産んだ卵からかえり、さなぎになり成虫になりました!
(また卵を産んでもうすでに幼虫になっているこもいます)
クワガタは先日、園児のおじい様より寄付していただき仲間入り!!
子どもたちはカブトムシとクワガタの違いを先生たちに教えてもらっていましたよ。
手に乗せてみたりと興味津々です。

はじめてのカブトムシ
0歳児のお友だちは、カブトムシとの初めての出会い。
不思議そうに眺めていますね。
大きくなったら触れるかな~?

バッタも仲間入り!
なんと本日、保護者の方の車に大きなバッタが!!
(家から一緒に登園したみたいです)
先生がつかまえて保育園で観察することにしました。
小さいショウリョウバッタと違い大きなトノサマバッタ
子どもたちは目を丸くしながらみていました。

PHOTO
-
メダカもいるよ♪
-
コラボレーション!※別で飼育しています
-
トノサマバッタ
-
手に乗せれるよ
-
私も!
-
ちょっとこわい…
-
す、すごい
-
カブトムシとクワガタの違いは?
