認可保育所(認可)ニチイキッズ東光台保育園

日常
掲載日時:2025年03月13日

4歳児STEAM活動~吊るし雛つくり~

関連キーワード:

吊るし雛をつくったよ!

ひなまつり集会で「ひなまつり」について興味を持っていたみんな!今回はsteam活動で「吊るし雛づくり」に挑戦!!吊るし雛の意味を知ると、「作りたい!作りたい!」と大喜びでした。
飾りをみんなで選び鯛やだるま、うさぎを作ることが決まりました♪
「赤い鯛は悪いものから守ってくれるから赤にしたい!」と意味を理解して色を選んでいたり、「かわいいだるまにしたいからピンク色にしたい!」それぞれ作りたい色で飾りを作ったり、大きさや形、重さにに着目してバランスを取りながら飾りを飾りつけ完成することが出来ました!

吊るし雛をつくったよ!

難しいところは力をあわせるぞ!!!

今まで活動や遊びで折ってきた折り方とはまた違うものが多く、角度をつけたり三分の一を折るといった複雑な過程もありました。「先生の見本を見てみよう!」と机に置いてある見本を広げて子どもたちで折り方を真似ている姿が!!自分たちの力で作り上げた飾りを嬉しそうに見せてくれて自信に繋がった様子でした!!
飾りの意味を捉えながら。「元気でみんなと過ごせますように」「苦手なものもたべられますように」「友だちと仲良く過ごせますように」と自分で考えた願いも込められていました♡

難しいところは力をあわせるぞ!!!

いっぱい考えて作ったよ!

作りたかったひなあられ作りでは花紙、ティッシュ、ペーパー、画用紙、小さな折り紙などいくつもの素材に触れ自由に作りました!!飾り作りではお友だちに教えたり・教えてもらったりと最後まで友だちと関りながら作る楽しさを感じていました。「ななめに折るんだよ!」「こうだよ~~!」と伝える姿に優しさを感じました!これからも、目標に向かって、お友だちと楽しく関わりながらどうしたらいいのか一緒に考えていく経験をしていきたいと思います。

いっぱい考えて作ったよ!

PHOTO

  • 願いがこもった吊るし雛✨

    願いがこもった吊るし雛✨

  • ひなあられも完成!

    ひなあられも完成!

  • 折り紙を裏返して作ったよ

    折り紙を裏返して作ったよ