お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
かぼちゃもち
もちっとした触感と、みたらしのあんが子供たちに大人気! 「甘くておいしいね」とニコニコ笑顔で食べていました。
-
誕生日会メニュー
4月の誕生会メニューはアンパンマンライス、ナガネギマンの味噌汁、ハンバーガーキッドのハンバーグ、サラダ姫のサラダ、バナナマンのバナナでした。 にんじんのお花がサラダに入り、食べるときに「お花だ~」と喜んで食べていました。
-
マッケンチーズ
マカロニに塩味の効いたチーズソースを絡めた料理です。 アメリカやイギリスでは家庭料理として親しまれています。
-
4月9日の給食
チキンカレー、もやしの味噌汁、ボイルアスパラガス、グレープフルーツでした。 大好きなカレーを嬉しそうに食べていました。
-
3月17日の献立
さけの混ぜ寿司、ほうれんそうのおみそ汁、だいこんのそぼろあん、グレープフルーツでした。 さけの混ぜ寿司は、彩りが綺麗で子ども達も進んで食べていました。
-
3月11日の献立
ご飯、かぼちゃのおみそ汁、鶏肉と大豆のごま絡め、キャベツサラダ、バナナでした。 鶏肉は柔らかくて食べやすく、サラダは彩りが綺麗でした。
-
ひな祭り誕生会メニュー
ひな祭り会のメニューはひしもち風ご飯、こまつなのおみそ汁、鮭のごまからめ、だいこんのそぼろあん、いちごでした。 ひしもち型のご飯は、3色の色合いがとても綺麗でした。
-
鬼バーグ
ハンバーグにケチャップで顔を書き、ブロッコリーの髪の毛に、にんじんの角で鬼バーグの完成! 「鬼だ~!」と嬉しそうに食べていました。
-
「チヂミ」
野菜がたっぷり入り、ごま油の風味が良い「チヂミ」。 「もっとたべた~い」と沢山声が聞こえ、大人気でした。
-
もちもち食感「いももち」
みたらしのあんとの相性も抜群! 子ども達は、もちもちした食感に「おいし~」と嬉しそうに食べていました。