小規模保育事業(認可)ニチイキッズ築館みやの保育園

日常
掲載日時:2025年04月11日

じゃがいも植え~2歳児食育活動~

関連キーワード:

ワクワクがいっぱい!初めての栽培活動!

0歳児、1歳児と2年間畑の活動を応援してきて、遂にこの日、待ちに待った栽培活動が始まりました。
元気に長靴を履き、軍手を付けて、いざ!畑へ!
初めて触る畑の土はふかふかで、じゃがいもさんのおうちを手で掘り、優しく土のお布団をかけてあげると、とっても優しい気持ちになり、静かな声で「大きくなってね」と声を掛けていました。

ワクワクがいっぱい!初めての栽培活動!

ミミズいたよ!どこどこ?

栄養満点の畑には土の中の生き物がたくさんいました。
普段接することの少ないミミズも登場し、子ども達はくぎ付け!
「ミミズいたよ!」「どこどこ?」
「なんかいたよ!赤いの!」「え!どれどれ?」
怖がることなく生き物に触れる姿やお友達と一緒に楽しむ姿にこちらもワクワクが止まりませんでした。

ミミズいたよ!どこどこ?

「こうやって…できた!」

子ども達の「やってみよう!」の気持ちはこの活動の中でぐんぐん成長し、自分で種芋を持ってきては穴を掘り、一生懸命植える姿がたくさん見られました。
こうして子ども達の心も育っていくのですね。

「こうやって…できた!」

PHOTO

  • じゃがいもさん、大きくなってね~!

    じゃがいもさん、大きくなってね~!

  • よいしょ、よいしょ、優しくお布団かけてあげるね。

    よいしょ、よいしょ、優しくお布団かけてあげるね。

  • 軍手を付けると気持ちが切り替わります!

    軍手を付けると気持ちが切り替わります!

  • おじいちゃん、ありがとう!

    おじいちゃん、ありがとう!