東京都認証保育所(認可外)ニチイキッズさわやか梅島保育園

日常
掲載日時:2024年05月20日

5/20きりん組(2歳児)さんとぱんだ組(1歳児)さんの過ごし方

関連キーワード:

きりん組(2歳児)さんの朝の活動は粘土遊び☆

きりん組(2歳児)さんの朝の活動は粘土遊びでした☆
粘土板を使って先生と一緒に型を取ったり、粘土をこねて感触を楽しんだりしました。
『アンパンマン作って!』と子どもたちのリクエストに対し、先生がアンパンマンやバイキンマンを作ると、じーっと見てニコニコ♪
満足な笑顔を見ることが出来ました!

きりん組(2歳児)さんの朝の活動は粘土遊び☆

ぱんだ組(1歳児)さんのお食事の様子☆

ぱんだ組(1歳児)さんはお部屋で滑り台をしたり、マットで遊んだりしました!
お天気が悪くて外には出れませんでしたが、お部屋でたっぷりと体を動かすことが出来ました。
たくさん動いた後は待ちに待ったお食事の時間♪
動いた分、モリモリとご飯が進みます!
上手にスプーンを持って自分で食べられるようになりましたよ!

ぱんだ組(1歳児)さんのお食事の様子☆

みんなで一緒にご飯の時間♪

きりん組(2歳児)さんは粘土遊びをした後、雨もやんでいたので長めの外周散歩へ出かけました♪
たくさん歩いて帰ってくると、ぱんだ組(1歳児)さんが先にお食事をしていました。
今日はきりん組(2歳児)さんも、ぱんだ組(1歳児)さんも人数が少なかったので、テーブルをくっつけて一緒にお食事をしました☆
モリモリ食べるぱんだ組(1歳児)さんの隣で、きりん組(2歳児)さんも負けじとモリモリ食べていました☆

みんなで一緒にご飯の時間♪

PHOTO

  • 雨上がりの外周散歩にニコニコ♪雨が止んで少しでもお外に出れて嬉しそうです。

    雨上がりの外周散歩にニコニコ♪雨が止んで少しでもお外に出れて嬉しそうです。

  • 上手にスプーンを使ってお食事タイム☆自分で積極的に食べています!

    上手にスプーンを使ってお食事タイム☆自分で積極的に食べています!