東京都認証保育所(認可外)ニチイキッズさわやか梅島保育園

日常
掲載日時:2025年07月04日

6/20 リトミックに参加しました。

関連キーワード:

うさぎ組(0歳児)さんの様子

うさぎ組(0歳児)さんのお友だち。
上手に座れるお友だちやまだうまく座れないお友だち、先生のお膝に座ってリトミックに参加しました。
童謡「おうまのおやこ」に合わせて、膝の上で馬に乗っているかのように動かしてもらいリズムよく揺れます。
講師の先生が「ヒヒーン」と言うと先生に高い高いをしてもらいました。
ピアノの音に耳を傾けて機嫌良く最後まで参加できました。

うさぎ組(0歳児)さんの様子

ぱんだ組(1歳児)さんの様子

リトミックの前にトンネル遊びをして、少し体を動かして遊んだぱんだ組(1歳児)さん。
体を動かすのが大好きなぱんだ組(1歳児)さんは、「おともだちとおさんぽ♪」の動きの時は楽しそうに室内散歩をしていました!
ピアノが気になるお友だちは、講師の先生の隣にいって先生が弾くピアノを眺めていました。
講師の先生が出す物全てに興味を示していました。

ぱんだ組(1歳児)さんの様子

きりん組(2歳児)さんの様子

チョキとグーができるかな?と、今月の歌でも歌っているカタツムリを歌いました♪
紅白のボードを使って、頭やおなかなど体のパーツに当てたり、リスになって寝て起きて走るなど、体をたくさん動かしたリトミックをしました。

きりん組(2歳児)さんの様子

PHOTO

  • 手で角を作ったり、グーとチョキでかたつむりを作っています。

    手で角を作ったり、グーとチョキでかたつむりを作っています。

  • 先生の手遊びを観察中

    先生の手遊びを観察中

  • 小さなお友だちは先生のひざに座ってリトミック参加が出来ました!

    小さなお友だちは先生のひざに座ってリトミック参加が出来ました!

  • 曲が止まるとピタッと止まれるようになりました☆

    曲が止まるとピタッと止まれるようになりました☆