企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ山形わかば保育園

日常
掲載日時:2025年03月15日

3月11日 アルファ米って何?

災害が起きたらどうなるの?

避難訓練が終わった後は、食育活動で非常食のアルファ米に触れました。
保育士が絵本を読み、災害が起きたらどうなってしまうのかお話すると、真剣な表情で聞いています。
電気も水も止まってしまった時どうするのか、子どもたちなりに考えながら聞いているようでした。

災害が起きたらどうなるの?

アルファ米とお米に触れたよ。

アルファ米とお米に順番に触れ、感触を味わいます。
1歳児はアルファ米のざらざらした感触が面白かったようで、繰り返し触っていました。
2歳児は、アルファ米とお米の感触の違いを比べるように交互に触り、違いについてお話をしていました。
栄養士がアルファ米に水を入れ、アルファ米が膨らんでくる様子を、不思議そうに眺めている姿が印象的でした。

アルファ米とお米に触れたよ。

PHOTO

  • 感触が面白いね。

    感触が面白いね。

  • ざらざらしているね。

    ざらざらしているね。

  • 水を入れると...

    水を入れると...