イベント
掲載日時:2025年09月10日
☆9月の食育☆
掲載日時:2025年09月10日
☆9月の食育☆
9月の食育は『魚の解体ショー』でした!
計画予定では『さば』でしたが、用意できたのは『あじ』。すこし小ぶりです。
0・1・2歳児クラスでは丸々の『あじ』をラップに包み、触ったり臭いを嗅いだり。
怖がる子もなく、全員が順番に触ることができました。
2歳児は『マグロ』や『イクラ』の写真をみて『食べたことある~!』と興奮気味でした♪

3・4・5歳児の前で魚を解体します!
丸々の『あじ』を次は包丁で切っていくのを見ていきます。
頭や内臓、背骨など魚と自分の体の共通点を見つけていきます。
最後は三枚おろしにし、バットに入れて順番に触ってもらいます。
血などを怖がることもなく『お腹空いてきちゃった~』という子もちらほら。
魚クイズでは『スズキ!』『ふぐ!』など、たくさんの魚の名前を挙げてくれました!
当日のお昼ご飯は『さばのしょうが焼き』だったので、クイズで見た背中の『しましま模様』を
食べる前に観察しながら食べてくれました。

PHOTO
-
今日のお昼ご飯は『さば』だよ!
-
冷たいね!やわらかいね!
-
口の中はどうなってる?骨はどこにある?
