保育園での生活
掲載日時:2024年12月04日

ICT化する保育園

今回のお役立ち情報は、『保育所や幼稚園、学童クラブ等で活用されているICTシステム』についてご紹介します。

近年、保育所等においてもICTシステムの活用が進んでいます。
お子様の成長を支えるための新しいツールやサービスが導入され、保護者様にとっても便利で安心な環境が整いつつあります。
本記事では、保育所等で実際に活用されているICTシステムの具体例や、その利点についてご紹介いたします。
ぜひご覧ください!

保育所等におけるICTシステムとは?

保育所等におけるICTシステムとは、パソコンやタブレット、スマートフォンのアプリなどを活用して、保育所等での管理業務の効率化や保護者様との円滑なコミュニケーションを可能にするシステムです。
保育所等にICTシステムを導入することで、保護者様にとっても保育者にとってもメリットがあります。
ICT化により、できることをいくつかご紹介いたします。

● 保育者の事務負担軽減
 これまで、保育所ではお子様の園児情報や保護者様へのお知らせなど、様々な業務を紙ベースで行っていました。
 作成が必要な書類も多く、保育者に過度な業務負担がかかっていましたが、ICTシステムを活用することで手書き業務による業務負担を軽減し、保育者の業務効率を向上させることができます。

● 保護者様の利便性の向上
 保護者様が手書きで記入していた連絡帳が、専用アプリを使って必要事項を簡単に入力できるようになります。
 また、保護者様のすきま時間を利用して入力することが可能となり、時間を有効的に活用することができます。

● 保護者様と保育者の円滑なコミュニケーション
 専用アプリやタブレット等を活用することで、リアルタイムに情報が更新され、登降園記録や園だよりなどを随時共有することができます。
 また、お迎え時間の変更といった保護者様からのご要望やご質問に対して、保育園がスムーズに対応できることで保護者様との連携が強化され、より良い保育環境を提供することができます。

ICTシステムを使うとどんなことができるの?

ニチイキッズで活用しているシステムを例に、保護者様にご活用いただく機能の一部をご紹介いたします。

① 出欠連絡やお迎え時間のご連絡
体調不良による急なお休みやお迎えの時間の変更が発生した場合に、すぐに保育園に連絡することができます。
※ 連絡受付時間は、各施設により異なります。

② 連絡帳のやり取り
お忙しい保護者様でも、食事のことや睡眠時間、お家での様子など、保育園に伝えたいことを専用アプリを通して簡単に伝えることができます。

③ 各種書類のダウンロード(医師の意見書 / 登園届 / 与薬依頼票など)
ご提出が必要な書類があった場合に、忙しい合間を縫って保育園に書類を貰いに行く必要はありません!
専用アプリから必要な書類のフォーマットのダウンロードが可能です。

④ 園だより・行事予定のご確認
『園だより』や年間の行事予定、休園日なども専用アプリから手軽に確認することができます。

いかがでしたでしょうか?

私たちニチイキッズでは、ICTシステムを活用することで、保護者様の負担軽減やコミュニケーションの円滑化を図っており、今後も積極的に皆様のニーズに応じたシステムの改善を続けていく予定です。
また、保育者の業務効率化により、こども達と直接向き合う時間を増やし、保育の質の向上を目指してまいります。

ニチイキッズへのご入園をご検討されている方へ

各施設のサイトページ下部にて、『園見学』もしくは『子育てひろば』の予約申込みフォームよりご連絡ください。
ご来園をお待ちしております♪

➡お近くのニチイキッズを探す
➡ニチイキッズ公式インスタグラムもぜひご覧ください!