日常
掲載日時:2025年11月17日
和食の日 きなこ作り~りす組さん~
掲載日時:2025年11月17日
和食の日 きなこ作り~りす組さん~
きなこを作ってみよう!
11月24日(いい日本食)は、和食の日です!
日本で昔から食べられている身近な食品で、子どもたちに大人気の「きなこ」。
この日は、きなこをりす組さんで手作りしました!
まずは、カチカチのかたい炒った大豆を小さく砕いて、それをすり鉢に入れて・・・
すりこぎですります!
みんなそれぞれ小さなすり鉢を使って、すりすりすり・・・
「いいにおい!」
「おまめのにおいがする!」
と、みんなとっても楽しそうです。
きなこって、こうやって出来るんだね♪
お砂糖を入れて・・・おいしいきなこの出来上がり☆
サラサラになったきなこに、次はお砂糖を入れて混ぜます!
順番にスプーンでお砂糖を入れて、まぜまぜ。
甘くておいしいきなこの出来上がりです♪
「はやくたべたいな~!」
みんな待ちきれない様子です。
いただきます!までもう少し・・・
まあるいおにぎりにまぶして、きなこおにぎりにしちゃおう♪
みんなでいただきます!
自分で作ったきなこおにぎり。
味はどうかな・・・?
「おいしい~~!!」
「あまい!」
「ぜんぶたべられるよ!」
初めて作ったきなこは、とってもおいしく出来ました。
お皿に残ったきなこも、残さずに食べていました♪
PHOTO
-
つんつんとさわってみると・・・「大豆ってかたい!」
-
みんなで大豆のお勉強♪大豆からどんな食べ物ができるかな・・・?
-

すり鉢を使って、みんなですりすり!
-
「おいしい!」とポーズ☆
