小規模保育事業(認可)ニチイキッズ安曇野保育園

日常
掲載日時:2024年05月15日

じしんってなぁに?

関連キーワード:

5月の避難訓練の様子です。

今年度初めての”地震”の訓練。

まずは『じしんってなんだろう?』というお話を聞きました。

まだまだ小さな子ども達・・・
それでも保育士の方をしっかり見て
一生懸命に聞いてくれました。

一人ひとりのこの真剣な表情がとっても素敵ですね~。

机の下でじっと待つ!!

一通りお話を聞いた後は、実践です。

机の下にもぐって、地震の揺れがおさまるのをじーっと待ちます。

初めてのお友達はちょっぴり泣けてしまう子もいましたが、何度か訓練をしたことのあるお友達はもうお手の物です。

机の下でじっと待つ!!

頭を守ろう!

最後は防災頭巾をかぶりました。

初めてのことだったので
頭巾をかぶるのが嫌がってしまったお友達も
だんだんと慣れていけるといいですね。

朝、おやつの後に訓練をしたのですが
ついこの間まで机の下にもぐることで泣けてしまっていたお友達が、「見て!いっこ大きくなったからもう泣かないよ!」というお顔で立派な姿を見せてくれた子どもに感動したり、午後お昼寝から目覚めてからも「じしん」という単語を保育士に向けて言ってくれる子どももいました。

今日の訓練が少しでも子ども達の記憶の中に残ってくれてよかったなぁと思いました。

頭を守ろう!

PHOTO

  • スケッチブックのイラストを見ながらお話を聞いたよ

    スケッチブックのイラストを見ながらお話を聞いたよ

  • はじめての防災頭巾なの・・・

    はじめての防災頭巾なの・・・