日常
掲載日時:2024年05月26日

おもいっきり室内遊び☆

関連キーワード:

笑顔いっぱいの保育園♪

今回は、お部屋の中で楽しく過ごす子どもたちの様子をご紹介します!

こちらは、踊りを楽しんでいる一コマ。
子どもたちの方からCDデッキを指さして、ダンスしたいことをアピール!
パッとキラキラとした表情で踊りたい曲をリクエストすることもありますよ♪

リズムに合わせ、保育士をよく見て上手に真似っ子!
最近のお気に入りは、『エビカニクス』です。

笑顔いっぱいの保育園♪

いないいないばあっ!

こちらのトンネルは、最近新しく保育園の仲間入りになった遊具です。

お友達や保育士と、トンネルの両端に顔をひょっこりと覗かせ「ばあ!」と楽しむ姿がよく見られていますよ。

向う側に、お友達の顔が見えると「(こっちに)おいで~!」と手招きしたり、指差しで保育士に教えてくれたりとお友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わっています。


このトンネルが出始めた当初は、新しいものにドキドキしていた子も、保育士やお友達が遊んでいる姿を何度か見ているうちに端から端まで中をハイハイで通り抜けることに成功し、とても嬉しそうでした!

いないいないばあっ!

きんぎょさん、どこかな?

ファボーレ保育園のお友達は、絵本のまったり時間もお気に入りです♪ 子ども達の興味や季節に合わせて、お部屋に置く絵本を入替ています。

中でも、『きんぎょがにげた』はみんなの大好きな絵本の一つです!
この絵本のお気に入りポイントは、シンプルなセリフで子ども達にも分かりやすく
「どこににげた?」と保育士が読むと「ここ~!」と指を差しながら楽しんでいます。

また、イラストもはっきりとした色合いでどんどんページをめくりたくなるようですよ。
一度読み終わるも、にっこり笑顔で「もういっかいよんで!」と伝えてくれます。

きんぎょさん、どこかな?

PHOTO

  • 先生のお膝でまったり。がたんごとん♪

    先生のお膝でまったり。がたんごとん♪

  • 風船が膨らむ様子に釘付け!手が届きそう、、、!

    風船が膨らむ様子に釘付け!手が届きそう、、、!

  • お気に入りの風船をぎゅっ♡ 

    お気に入りの風船をぎゅっ♡ 

  • 絵本をじーっと見つめ、顔をあげた先には先生が♪

    絵本をじーっと見つめ、顔をあげた先には先生が♪

  • 小さなステージで小さな演奏会☆

    小さなステージで小さな演奏会☆