お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
- 
									
									10月28日の給食
10月28日の給食は、菜飯、きのこのおみそ汁、さばの竜田揚げ、はくさいの甘酢和え、オレンジです。 秋の味覚満載の献立に子どもたちも喜んで食べてくれました!
 - 
									
									10月23日の給食
10月23日の給食は、ご飯、もやしのおみそ汁、鶏肉のねぎ塩焼き、れんこんのきんぴら、グレープフルーツです。 鶏肉のねぎ塩焼きはレモン果汁も入っているのでさっぱりと食べられます。れんこんのきんぴらには、ひき肉もはいっているのでうまみも加わりいつも以上にお野菜を食べてくれました。
 - 
									
10月16日の給食
10月16日の給食は、ご飯、じゃがいものすまし汁、かれいのきのこみそ焼き、こまつなチャンプル、バナナです。きのこみそ焼きは、みその香ばしい香りが食欲をそそります。
 - 
									
									10月7日の給食
10月7日の給食は、ご飯、だいこんのおみそ汁、チキン南蛮、しらすサラダ、オレンジです。 甘辛のたれが絡んだ鶏肉に玉ねぎのタルタルソースが子どもたちも気に入ったようで、お口に運ぶスピードがいつもより早くたくさん食べてくれました!
 - 
									
									10月3日のおやつ
10月3日のおやつは、クラッシュゼリー、おせんべい、牛乳です。 みかん果汁のゼリーとグレープフルーツ果汁のゼリーを荒く砕いた中にみかん缶も混ぜ合わせたおやつです。 さっぱり味のゼリーは子どもたちにも大人気でした!
 - 
									
									9月25日の給食
9月25日の給食は、カレーピラフ、いんげんのおみそ汁、きゅうりとツナのサラダ、なしです。 ニチイキッズでは旬の食材を取り入れた給食を提供しています。 今日の給食では旬の「なし」を提供したところ大好評で、子どもたちも進んで「おかわりちょうだい!」とたくさん食べていました。
 - 
									
									9月11日の給食
9月11日の給食は、『お月見お誕生会』ということでカレーにうさぎが登場です! 献立は、十五夜カレー、だいこんのおみそ汁、きゅうりとツナのサラダ、オレンジです。 カレーの上のうさぎさんやお月さまのさつまいもを見て、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
 - 
									
									9月2日の給食
9月2日の給食は、ご飯、さつまいものスープ、焼き油林鶏(ユーリンチー)、なすのツナみそ炒め、バナナです。
 - 
									
									8月27日の給食
8月27日の給食は、アレンジ献立給食でした!献立は、『ひまわりタコライス、オニオンスープ、ブロッコリーのツナ和え、バナナ』です。 黄色のお花を見ると、園児たちの笑顔も満面の笑顔になりました!
 - 
									
									8月21日の給食
8月21日の給食は、ご飯、豆腐のすまし汁、鶏肉のごまみそ漬け焼き、マセドアンサラダ、グレープフルーツです。 マセドアンサラダは、フランス料理の一つで、色とりどりの野菜を小さな角切りにし、ドレッシングで和えたサラダです。ニチイキッズではマヨドレを使ってより子供たちの好きな味付けで提供しています。
 



