お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
4月21日の給食
4月21日の給食は、ゆかりご飯、こまつなのおみそ汁、かれいの利休焼き、切り干しだいこんのうま煮、オレンジです。 利休焼きとは、お肉や魚介類に下味をつけてごまをまぶして焼いた料理です。焼いたごまの香りが食欲をそそります。
-
4月15日の給食
4月15日の給食は、ご飯、ほうれんそうのおみそ汁、さわらのオーロラソース、ブロッコリーのおかかサラダ、オレンジです。 旬のお魚や野菜を使って、彩の良い給食を自園で作っています。
-
4月11日の給食
4月11日の給食は、ご飯、ブロッコリーのスープ、BBQチキン、こまつなの和え物、バナナです。 BBQチキンは、ケチャップの甘さと、ソースのピりッとした風味が子どもたちに人気の給食です。
-
4月2日の給食
4月2日の給食は、入園・進級をお祝いする給食です。 しらすの混ぜご飯の上に桜の花が沢山咲いています。 園児たちはお祝いの給食にかわいらしい笑顔を見せてくれました。 おやつもいろいろな色のお花のクッキーに大喜びでした。 今年度も子どもたちが喜んでくれる給食を作っていきます!
-
3月25日の給食
3月25日の給食は、ご飯、えのきのおみそ汁、さばの塩焼き、ごぼうの炒め煮、オレンジです。 ごぼうの炒め煮は甘辛い味付けで、れんこんとごぼうも子ども達が食べやすい固さまで煮込んだので子どもたちも沢山食べてくれました。
-
3月18日の給食
3月18日の給食は、ご飯、じゃがいものおみそ汁、鶏の塩焼き、ちんげんさいのとろみ炒め、バナナです。 おみそ汁には、切り干しだいこんも入っており食感を楽しめます!
-
3月12日の給食
3月12日の給食は、高野豆腐のそぼろ丼、さといものおみそ汁、こまつなのソテー、バナナです。 丼ものの給食はいつもよりもたくさん食べてくれる子どもたちです。
-
3月3日の給食
3月3日の給食は、さけの混ぜ寿司、ほうれんそうのおみそ汁、だいこんのそぼろあん、いちごです。 保育園では、ひなまつりお誕生会があったので混ぜ寿司を桃の花風に、いちごはハートの形に切って提供しました。 園児みんながお花の形だったり、ハートの形を見て大喜びしてくれました。
-
2月27日の給食
2月27日の給食は、ご飯、だいこんのおみそ汁、さばの塩焼き、うまっこリー、バナナです。
-
2月19日の給食
2月19日の給食は、ご飯、はくさいのおみそ汁、厚揚げのケチャップ煮、ほうれん草のしらす和え、バナナです。 厚揚げのケチャップ煮には、鶏もも肉も入っており、なおかつ子どもが好きなケチャップの味付けでご飯が進みます。 今日の給食の時間でも、みんな笑顔で沢山食べていました☆