日常
掲載日時:2025年09月22日

9月の食育活動~お月見お団子作り~

関連キーワード:

お月見お団子作り

今月の食育活動は、お団子作りに挑戦しました。
朝から楽しみにしていたお友だち!
エプロンと三角巾を身に付けて、準備完了です☆

栄養士の先生が小麦粉と少量の塩を入れて、水を入れてこねていきます。
みるみるうちにお団子の生地が完成☆
みんなで触ってみました。
『柔らかい~!』『ねんどみたい!』と大喜びでした!

お月見お団子作り

みんなでこねこね♪

みんなでこねこねしました。
小さいお団子を沢山作る子、大きいお団子を作る子、細長く作る子とさまざまなお月見団子ができました。

今年の十五夜の日は10月6日ですね。
当日みんなが作ったお団子を飾りますのでご覧になってくださいね❤

 みんなでこねこね♪

PHOTO

  • ぷにぷにして気持ちいいね☆

    ぷにぷにして気持ちいいね☆

  • まぁるくしていくよ!

    まぁるくしていくよ!

  • よいしょ、よいしょ

    よいしょ、よいしょ

  • みてみて!お団子できたよ❤

    みてみて!お団子できたよ❤

  • 手が白くなったよ!

    手が白くなったよ!