日常
掲載日時:2025年07月30日
2歳児クラスの食育【4つのお皿のランチョンマット】
掲載日時:2025年07月30日
2歳児クラスの食育【4つのお皿のランチョンマット】
お給食の前に
給食の先生から2歳児クラスのみんなにお話しがありました
『ランチョンマットに赤・緑・白・黄色の4色があるね
よく見ると中に絵がかいてあるよ』
主食(黄色)…ご飯やパン、イモ類などエネルギーの源となる主食です
主菜(赤色)…肉・魚・豆・卵などタンパク質を多く含む料理です
副菜(緑色)…野菜・くだもの・海藻・きのこなどビタミンを多く含む料理です
汁物(白色)…かつおぶしや昆布などうまみ成分のだしを使った汁物です
みんなで配膳してみよう!
この色の通りに給食を置いてみよう!
まずは、スプーンとフォークを置くよ
ご飯はどこかな?
スープはどこだろう?
みんな上手に置いています!
実はこのランチョンマット通りに
置くと和食の配膳の位置と同じになります!
この4つのお皿が集まると栄養バランスのいい食事となりますね♪
PHOTO
-
『出来た!』上手♪
