日常
掲載日時:2025年09月24日
防災を学ぶ(3・4・5歳児)
掲載日時:2025年09月24日
防災を学ぶ(3・4・5歳児)
防災集会
ホールにて防災集会を行い、災害が起こった後の生活について話を聞きました。
防災バッグには何が入っているのか、みんなで中身を確認しました。
水や電気が使えなくなった時、トイレはどうするか、寒い時はどうするかなど、子どもたちと一緒に考えました。
写真はおもちゃのハウスを使って地震が発生した時を再現しているところです。

防災食を作りました
防災食のアルファ化米を袋から出して見せてみると「お米の形が違う」「いつもと匂いが違う」と気付いたことを話してくれました。
給食の先生にも手伝ってもらって、段ボールに大きなナイロン袋をセットして、そこにアルファ化米を入れ、お湯を注ぎ、ゆっくり混ぜました。
しばらく待って袋を開けてみると、美味しそうなご飯ができました。
カレーをかけて食べてみると、「いつもと一緒のご飯だね」と美味しくいただきました。
