日常
掲載日時:2025年07月30日
かき氷製作(2歳児)
掲載日時:2025年07月30日
かき氷製作(2歳児)
関連キーワード:
最初は氷作り!
かき氷の氷はティッシュをちぎって作りました。
ちぎったティッシュをギュッと貼った子は堅めの氷に見え、あまり押さずに貼った子はフワフワな氷に見えました。
もっと貼りたい子は「ティッシュほしい」や「ください」と言って2枚目のティッシュが欲しいことを伝えてくれました。もう1枚渡すと黙々と貼って氷の量を増やしていましたよ。
シロップをかけたよ♪
次は絵の具でシロップを描きました。
赤・黄・黄緑の3色を用意すると「いちごの赤」や「メロン」などと言って自分の好きな色を選んでいました。
真ん中を集中的に塗る子が多かったのですが、「周りにも塗ってね」と声をかけると全体的に塗ることが出来ていました。
ちょんちょんちょんと塗ったり、筆を左右に動かして塗ったりとその子その子の塗り方で楽しんでいましたよ。
美味しそうなかき氷が完成!
子ども達が作った氷をカップの上に乗せて、お部屋に飾りました。
「あっ、かき氷」と指差しをしながら言っていた子ども達。「何色にしたの?」と聞くと自分の色を覚えており「あか」や「きいろ」と教えてくれました。
ひよこ組も同じかき氷だったので「赤ちゃんと一緒」や「あれ?スプーンない」などと間違い探しをしていましたよ。