日常
掲載日時:2025年08月19日
避難訓練【火災・地震】を行いました!
掲載日時:2025年08月19日
避難訓練【火災・地震】を行いました!
避難訓練【火災】土曜日に実施してみました(7月)
◎(7月)のケース◎
土曜保育の際に近隣の住宅より火災が発生。
園児・保育士ともに少ない人数でも安全な場所に避難する。
今回は、毎週土曜に避難訓練を行いました。
土曜日という限られた人数の中での対応となり、
私たちの保育園では、土曜日の避難訓練は初の試みでした。
役割分担はズムーズにいったものの、もし着替え中だったらどのような対応になるか等・・・気になる点も多く、色々な対応を考えさせられる避難訓練となりました。
避難訓練【地震】(8月)
◎(8月)のケース◎
午前中に震度2の地震が発生。
地震により水道管が破損した為、保育室の水が出なくなる
場合を想定し避難する。
園長先生からの「地震です!!」の第一報を聞き、
みんな一斉に机の下に避難しました。
何回も体験している事なので、
みんな机の下に隠れるが本当に上手な子ども達です!
安全な場所はどこ?
今回は、保育室内での避難です。
蛍光灯の破損も視野にいれ、蛍光灯が割れた場合でも被害がでないような場所の天井にハリネズミのマークを貼り、そこに子ども達を集めました。
園児達には、今後はハリネズミに集まるように教えました。
今後も、色々な場面を想定し避難訓練を行っていき、
どのような場面で災害が発生しても、いち早く避難対応できるにしてきたいと思います!
PHOTO
-
見て!ハリネズミが上にいるよ♪
-
今日は水が出ないから、ウェットティッシュを使うよ!
