日常
				
				
            掲載日時:2025年10月04日
				芋ほり(全クラス)
			
		
    
    
		掲載日時:2025年10月04日
芋ほり(全クラス)
                関連キーワード:
					
				
            
            
            
            
            
            
            
				さつまいも大きくなったかな?
春に植えたさつまいもをうさぎ組(2歳児)、あひる組(1歳児)で収穫しました。「芋ほりだ~」「「うんしょ!」する!」と意気込んで、楽しみにしながら外に出る準備をし、ひよこ組(0歳児)は、お兄ちゃん・お姉ちゃんたちが掘っている様子を見学しました♪
うさぎ組は2人ずつペアになって、芋ほりをしました。つるを両手でギュッと持つ子や、お友だちや保育士の「うんしょ!うんしょ!」の掛け声に合わせて引っ張る子がいましたよ。「さつまいも出てきたかな?」とプランターの中を覗く子もおり、つるにさつまいもが付いていると「出てきた~」と喜んでいました。
 
 
                        みんなで芋ほり楽しいな♪
あひる組は2~3人で行い、うさぎ組の力も借りて芋ほりをしました。たくさんのお友だちと並んで芋ほりをする姿がとても楽しそうで、可愛い光景でした。 
皆で力を合わせて掘ってみると、プチプチと根が切れ、つるだけが取れたので、子どもたちは「あれ?」という表情・・・・
しかし、土の中からさつまいもが見え引っ張って見ると、スポンッと採れて「やった~」と喜びながら保育士に見せていました。 
 
                        土の中からさつまいもを探そう!
最後は、プランターをひっくり返して、皆で土の中からさつまいもを探しました。
手を土だらけにしながら、「どこにある?」「あった~!」と生き生きと楽しそうに話していていました。
収穫したさつまいが大きかったり、小さかったり、細かったりしても、子どもたちは自分たちで植えたさつまいもが成長し、収穫できたことをとても喜んでいました♪
 
                        PHOTO
- 
								ひよこ組はバギーに乗って見学♪ 
- 
								お芋採れたね! 
- 
								 たのしいな~♪ 
- 
								 色んな大きさ、形のさつまいもが採れたよ☆ 

 
									