日常
掲載日時:2025年08月28日
ぱんだ・きりん組 8月の様子(4・5歳児クラス)
掲載日時:2025年08月28日
ぱんだ・きりん組 8月の様子(4・5歳児クラス)
関連キーワード:
夏まつりの準備、がんばりました!
8月22日の夏まつりに向けて、かき氷・ジュース・フルーツあめをみんなで製作した子どもたち。同じ材料でも1人ひとりがアレンジを加えながら、心を込めて作り上げていました。また、60個という目標の個数も子どもたちと数えながら、「まだ足りないから作るね!」と、朝・夕の自由遊びの際にも積極的に作っていました。
プールに水遊び、サイコー!!
今年の夏も熱中症に気をつけながら、プールや水遊び、水ふうせんを楽しみました!
7月はまだ水が少し怖い…という子もいましたが、8月後半になると、「先生みて!顔つけられた!」「10秒かぞえて!」と水の気持ちよさを存分に味わっていたぱんだ組の子どもたち。
7月当初からダイナミックに水の感触を味わい、今では潜って泳ぐことを楽しんでいるきりん組の子どもたち。
8月もあと少し。名残惜しい気持ちもありますが、引き続き暑い日には水の感触を楽しめる遊びを子どもたちと行っていこうと思います。
ハイ、チーズ!
きりん組のお友だちがブロックでカメラを作ると、子どもたちが集まりフォトスタジオに!夕方の異年齢保育のひと場面にほっこりしました♡
PHOTO
-
絵や文字を描き、夏まつりの看板作りもしました!!
-
みてー!かわいいふうせん♡
