企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ北たみや保育園

子育てひろば

子育てひろばとは

「ニチイキッズってどんな雰囲気?」
「子育てについて相談したい!」など、
実際にイベントへ参加して、
ニチイキッズを知ってみませんか?

お子様と一緒に参加できるイベント、
パパ・ママ向けのイベントなど
興味のあるものへぜひご参加ください!

最新の子育てひろば

  • 園見学のご案内

    園見学のご案内

    日時

    「保育園ってどんなところ?」
    「こんな時どうしてるの?」
    そんなたくさんの???を感じたあなた‼
    ぜひニチイキッズ北たみや保育園へ遊びにきてくださいね。 

    参加対象者:0歳~3歳未就園児と保護者の方

    参加申し込みは園見学フォームをご確認の上、事前にWEBまたはお電話からご予約ください。
    育児相談や食育相談も受け付けておりますので、お気軽にお声がけください。お待ちしております。



今後のスケジュール

これまでの子育てひろば

~七夕かざり制作~

『七夕かざり制作』では、笹かざりをママとお友だちが一緒に楽しく制作しました。
絵本の読み聞かせやお歌、手遊びなどを楽しんだ後は、みんなで七夕かざり作り。ママの真似っこをして描き描き 塗り塗り ペタペタ ・・・ とーっても満足顔のお友だち。
「いっぱい!上手に書けたね!」の声かけに“うん!”とうなづき恥ずかしそうに織姫様と彦星様を見せてくれました。                  
短冊にお願い事を書く時、ママたちも“う~~ん”と真剣に考えてくれていました。
お願いごとが叶うといいですね。

~七夕かざり制作~

~運動あそび~

『運動あそび』ではお山マットと感触マットをくっつけたものを用意しました。
始めは「なんだこれは…」という表情でなかなか一歩が出ず…
トンネルを抜けると最初は指でちょん!今度は手のひらでちょん!だんだん慣れてきて一歩、また一歩と感触マットの上を進むことができました。
お山マットもアヒルさんが通ると一緒にいっちに! いっちに!!と歩いてみたり、一度登頂すると 「おもしろい」と、何度も何度ものぼりおりを楽しんでいました。

~運動あそび~

~まあちゃん先生のリトミック~

『リトミック』は専門の外部講師“まあちゃん先生”をお招きして、跳ねたり、走ったり、転がったりと体をおもいっきり動かして遊びました。
キッズのお友だちも大好きな時間で、ピアノの音に合わせて体を動かし、子どもたちそれぞれが思い思いの表現を楽しんでいます。
走る!止まる!たかーい!ママとぎゅ~~♡一緒に音やリズムを感じながら楽しんでいました。

~まあちゃん先生のリトミック~

~イースターのつどい~

“イースター”といえば…たまごですよね。“たまご探し”で遊びますよ~♬
最初は季節の絵本をご紹介!「ころころたまご」の絵本をお歌とともに読んでいきます。
いろいろなたまごから生き物のあかちゃんが生まれてきたね♡
じゃあ、お友だちもママと一緒にお部屋に隠れているたまごを探してみよう‼
あっ!こんなところにたまごがあるよ!あっ!ここにも!あっ、こっちにも!
GETしたたまごをさっそくコンコンパカン!すると…中からオタマジャクシや蝶々、テントウムシ、チューリップ、ミツバチが出てきました。
たまごから生き物がでてくるたびに「うわぁ」と嬉しそうなお顔のお友だち。
そんなお友だちの様子にママも先生もにっこり笑顔になります。
たまごから出てきた生き物たちはそれぞれお池や草、お空などお友だちが好きなところにペタッ!おうちができたから喜んでいるね!生き物たちのおうちが完成しました!

~イースターのつどい~

~ひなかざり制作~

『ひなかざり制作』では、桃の節句にちなんだ作品をママとお友だちが一緒に楽しく制作してくれました。
今年のひな飾りは折り紙でお内裏様とお雛様の着物を作ります。ママたちが真剣に折り紙を折っているお隣でお友だちも一生懸命に折り紙を折っていました。指先に力を入れて、グググ!とっても上手に折り線を付けていました♡ママと一緒にお内裏様とお雛様のお顔も描き、「すごい!上手にできたね!」の声かけに首をかしげながら照れ笑いのお友だちでした。

~ひなかざり制作~

みなさまのご参加お待ちしています!