日常
掲載日時:2025年09月08日
夏のつどい~part2~
掲載日時:2025年09月08日
夏のつどい~part2~
おばけ風船つかまえた
いろとりどりの風船が集まっているコーナーがあります。
しかし!!ただの風船ではありません…
まわりには小さなおばけが飛んでいたり…風船をよ~~く見るとベロベロバァしているおばけのお顔が描いてあったりと、おばけと一緒に遊べる場所なんです♡
おばけ風船ではない風船もあります。子どもたちはおばけの風船が欲しくて夢中で探していますよ。
つかんだ風船がおばけ風船だと知ると「つかまえた~」と、とても嬉しそう☆1歳のお友だちも真似をして「(つか)まえたー」と風船をギュ~♡
壁にはおばけの親玉「ひとつ目小僧」やおばけをつかまえに来た「泥棒さん」もいます!「えーい」「あっち行け~」と風船を投げてやっつける姿はたのもしい☆
中には小さい風船を食べ物に見立てて「あ~~ん」と食べさせてあげる優しい姿も♡

たこ焼き一丁あがり~♪
いらっしゃ~~い☆と大きなタコさんがお出迎えしてくれている【たこ焼き屋さん】を発見!! たこ焼きボールをたこ焼き鉄板(カップ)に入れて遊びますよ。
たこ焼き屋さんの店員さんになりきった先生が「たこ焼き熱いので気をつけてくださいね~」と声をかけると「あちち」と熱そうにボールを持ったり食べる真似をしているお友だちも♪
投げるのがむずかしいお友だちはポトッとカップまで入れに来ています。たこ焼きがカップインし、先生がやったね☆と一緒に喜ぶとニコ~っと嬉しそうな笑顔を見せてくれましたよ。
PHOTO
-
泥棒さん、めがけて「えい!」と風船おばけを飛ばすお友だち。泥棒さんに的中‼お見事です♡
-
お兄ちゃんやお姉ちゃんがおばけ風船を小さなお友だちにど~ぞって持って来てくれました。ニギニギして感触を楽しんでいました♡
-
阿波のリズムは自然と体が動いちゃうね、おどらにゃ そんそん♬最後はパシッとキメのポーズで‼かっこいい☆
