日常
掲載日時:2025年09月29日

お部屋の様子

関連キーワード:

お茶会♡

ある日のこと…2歳児うさぎ組のお友だちがせっせとままごとのおもちゃをお部屋の隅っこに運んでいます。
何をしているのかな!?
お弁当箱、敷物、食器…これはもしかして…お茶会?!

お部屋の隅っこにみんなで並んで座ると、お弁当の蓋をあけたり、お皿を並べたりしています。
やっぱりお茶会だ!
「これ、パイナップルジュース」「これイチゴアイスじょ」と美味しそうな食べ物を紹介し合ったり「乾杯!ゴクゴク」と美味しそうに食べたり(真似っこ)と、とっても楽しそう♬

最近はごっこ遊びや真似っこ遊びなどお友だちと関わって遊ぶことが増えてきたうさぎ組さん。
「一緒に遊ぶって楽しい!」をもっともっといろいろな遊びを通して味わってほしいと願う先生たちでした。

お茶会♡

タワーマンションができたよ♬

おつぎは1歳児あひる組さんのお部屋遊びをのぞいてみましょう。
あひる組さんのお部屋遊びのブームは電車(ブリオ)とピタゴラスです。

電車遊びでは8~10車両を連結して線路を走らせるのが大好きなお友だちもいれば、線路ではなくお部屋中を縦横無尽に走らせるのが大好きなお友だちもいたりと遊び方は十人十色♡
でも電車を走らせているときのお顔はみんなにっこり笑顔や、時折小さな声で「ガタンゴトン」や「シュッシュッ」と効果音付きなんですよ♬
そんな様子に先生たちも自然と笑みがこぼれます。

そしてピタゴラス遊びでは…なんと、タワーマンションづくりに発展!?
はじめは数段積み重ねて…ガシャ!(倒す)を楽しんでいたのですが、次第に積み重ね方が上手になり、高く積めるようになったお友だち。
今度は倒さないように!と遊び方が変わってきましたよ。
数名のお友だちと先生が力を合わせてどんどんと積み上げていきます。

「がんばれ~!」「気を付けて~」「そ~っと、そ~っと」と積み上げていくうち、なんと先生の抱っこでないと届かないところまで積むことができましたよ☆
「すご~い、タワーマンションみたいだね」
高く積み上がったピタゴラスをみて、とっても満足そうなお友だちでした。
もちろん最後は「せ~の」でガシャガシャ!!からのキャーーーと大歓声でした♡たのしかったね。

タワーマンションができたよ♬

PHOTO

  • うさぎ組さんに新しいお友だちが加わりました♡これから先生やお友だちと一緒にたくさん遊ぼうね!どうぞよろしく♪

    うさぎ組さんに新しいお友だちが加わりました♡これから先生やお友だちと一緒にたくさん遊ぼうね!どうぞよろしく♪

  • ひよこ組のお友だちは上組さんと一緒にボール遊びを楽しんでいます。ググっと手を伸ばしてカーテンゴールにボールin☆やったね!

    ひよこ組のお友だちは上組さんと一緒にボール遊びを楽しんでいます。ググっと手を伸ばしてカーテンゴールにボールin☆やったね!

  • お姉ちゃんたちがキッズ号を動かしてくれて、レッツお散歩♪ひよこ組のお友だちはとっても嬉しそう♡ニコニコ笑顔で乗車していました。

    お姉ちゃんたちがキッズ号を動かしてくれて、レッツお散歩♪ひよこ組のお友だちはとっても嬉しそう♡ニコニコ笑顔で乗車していました。